がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

元旦*沖縄の初日の出

2010年01月01日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 2010年元旦の初日の出です。

首里城に向かう途中、泡瀬干潟沿いに立ち寄りました。

なんて穏やかな海。
なんて穏やかなパステルカラーの世界。

東海岸の海辺には初日の出を見に来た人たちでいっぱい。

でも水平線沿いは雲に覆われていてまだお目にかかれない。

 

…そうだ。

中城の海岸に行こう。

向かっている最中に太陽が厚い雲から姿を現しました。

なんてまばゆい光!!!

これぞまさに、THE初日の出!!

7時半頃でした。

中城の海岸には更に大勢の人たちが。

初日の出の光を浴びて始まったのが、

エイサーだ!!

元旦に、海岸で、初日の出に向かってエイサー演舞

なんてチムドンドン(心わくわく)する元旦の朝

海岸沿いにずらりと並んだエイサー隊。
(どこの団体かな?小さな子もいるから地域の青年会じゃないね))

コドモタチの躍動感溢れる演舞。

指笛、囃子、太鼓の音。

全国的に冬型の気圧配置で大荒れの元日…
なんて連日の天気予報で流れていましたが、
今日の沖縄はこの初日の出のまんま、見事に晴れっ!!

陽が出れば沖縄はじりじりと熱いっ

初日の出とエイサーを堪能したワタシは、
御開門(うけーじょー)に間に合わせるために大急ぎで首里城へ

 

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞手ぬぐい★いいしょーぐゎちでーびる★

2010年01月01日 | ・手ぬぐいコレクション

新年 あけまして おめでとうございます。

 いいしょーぐゎちでーびる 
2010年もどうぞゆたしくうにげーさびら

ってな訳で、2010年初の記事は
やはりこのブログのそもそもの始まりである、手ぬぐい記事で
(サイコーだった初日の出写真や早速行ってきた首里城新春の宴記事はまた後で( '∀`)ゝ”)

梨園染謹製の獅子舞手ぬぐい。

でも定番なので大してものめずらしくもないかしら?
でも正月らしいよね
梨園染のカレンダーの1月もこの柄だし

・・・あっ、もちろん左側の文字は画像加工で書き足したものですよ~

さて、獅子舞。
 沖縄でも獅子舞は地域の伝統芸能としてとても盛んです。

 

―獅子舞―

獅子舞の起源はインド地方で、日本には唐から伝わったといわれています。
悪魔を払い、世を祝う縁起物として江戸に定着し、
祝い事や祭事で行われるようになりました。

(梨園染カレンダー1月の解説より)

 唐の国から伝わった太神楽の一種で、舞は神がかりの状態を表し、
五穀豊穣・悪魔祓いとして行われるようになり、
悪疫災禍を祓う霊獣としての威力を獅子に求めた。
また、家々を廻りあるくようになったのはそんなに古くからではなく、
明治時代に入ってから盛んになった。

(帯の説明文より)

 

2010年も笑顔で楽しく過ごせますように

今年はどんなステキな出会いがあるか楽しみです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする