がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

デジブック 『肝高の勝連グスク―琉球戦国時代を偲ぶ/世界遺産勝連城跡―』

2010年03月27日 | ・琉球史散策/第一尚氏

コレまで撮り溜めた勝連グスクの写真を集めて、
久々のデジブックを作りました!

GWに行った勝連グスク
七夕の夜の勝連グスク
冬の早朝の勝連グスク
夕日を浴びた勝連グスク
黄砂に煙る勝連グスク
地震で崩れた勝連グスク

…様々です。

『肝高の勝連グスク―琉球戦国時代を偲ぶ/世界遺産勝連城跡―
 

今回のデジブックを作った理由は、
勝連グスクと最期の城主である阿麻和利の紹介、
そして、地震で被害を受けた勝連グスクにために立ち上がったプロジェクト、
かっちんグスクDreamプロジェクトの紹介と応援のためです★


黄砂に煙る勝連グスク
 

今回、9割の写真にすべテロップを付け、解説をつけています。

まずはこのプロジェクトの存在を発信して
たくさんの人に知ってもらうことが肝心だと思ったので
勝手ながらに作らせてもらいました。

勝連グスクってどんな遺跡?

どんな意味があるの?

今、なにが起こってるの?

これを機会に知っていただければ幸いです。 


グスクに拝みに来ていたおじぃ、おばぁ。グスクは拝所でもある。

 

 

 

 

話は変わって、
今日、デジブックのトップに「*小春日和*」が紹介されてました
(ランダムで表示されているのかもしれないけど

 『*小春日和*』

アクセスもまだまだ延びてて(これだけ(笑))
ありがたいことです。

…が、↑の「肝高の勝連グスク」もよろしくです~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れと出会いの贈り物

2010年03月27日 | ・手ぬぐい活用術など

3月。

別れの季節。

今のこの時期、転勤、退職、引越しなどで“ちょっとした”プレゼントをされる方も多いのでは。

ワタシも先日、母に付き合わされてデパートをあちこちつれまわされたものです。

友達などとても近い関係の人ならともかく
同僚、上司、後輩、仕事関係の人に何を贈るか、
ちょっと悩みどころですね。

ハンカチやハンドタオル、ポーチやマグカップ、タンブラーなどとのセットが
お値段も割りと手ごろで活用的、かつ無難ということで売れてるみたいですが…。

ワタシがひとつ提案したいのは、

ご存知、手ぬぐいです

手ぬぐいはハンカチやハンドタオルにはできない活用方法がたくさん!
且つ、他の人とはちょっと違った粋なアイテム

活用術はこのブログでもたくさんご紹介しているので
「手ぬぐいなんて、どうやって使うの?」
なんて方はそちらを参考にしていただくとして。

今をトキメクエコ商品

柄が豊富
なので、その人にあった柄や色をそろえるのも楽しい。

 

手ぬぐいだけじゃ物足りない…という方は
タンブラーを手ぬぐいで包んでリボンをつけてもいいし
(お酒やワインでもイケます(笑))
本が好きな人は本と一緒でもいいし、
ちょっと質のいいおいしいお菓子や小さなケーキと一緒に贈るもの

 

かまわぬなどは購入すると「手ぬぐいのお手入れ方法」や「活用法」が書かれた
リーフレットも一緒につけてくれます。

そして手ぬぐい文化を広げましょう(笑)

オススメです

沖縄で「かまわぬ」の手ぬぐいが買えるお店
(手ぬぐいと言えば注染なのでこちらがオススメ)

Croton(那覇市平和通り)←品数増えてます。
(宜野湾市)←新作随時入ってます


その他のメーカーの手ぬぐいが買えるお店
(濱文様など捺染手ぬぐいも含む)

私の部屋(沖縄市中央パークアベニュー裏)
鍵石
(那覇市国際通り)沖縄デザイン

他にもあったはず…だけどぱっと思い出せたものです
他にも呉服屋さんとか和雑貨やさんとかにもあるかも★


そこまで行けない!って人は通販はいかが?
ほっと屋

こっさ
江戸のれん

濱文様

去り行く人への贈り物だけでなく、
新天地でのゴアイサツの贈り物にも最適です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする