↑クリックで拡大
糸数グスクのすぐそばにある集落跡、
蔵屋蔵遺跡。
城下町のようなものでしょうか。
写真右側、森の向こう側が糸数グスクです。
石積みがぽつぽつと見えますが、
このエリアは農地改変で手が加えられているので
当時のものではない可能性もあるとのこと。
ところで古琉球の集落は不規則で道(街路)がない
という特徴があるそうです。
この蔵屋敷遺跡も草が茂ってて虫も多かったので
遠くから眺めただけでしたが
「古琉球の集落跡」を
実際に散策できたらなーと思いました。
参/「琉球古道」(上里隆史著/河出書房新社/2012)
