がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

キラキラ琉球史☆ゆんたくマンガ(33)『家紋』

2020年09月11日 | ・キラキラ琉球史☆ゆんたくマンガ

前回のつづき

 

 

本(『琉球戦国キャラクター図鑑』)の
「護佐丸ステータス」に

絵心…★

って書いとけばよかった~~(笑)
(私のキャラは必ず何かしらの欠点や弱点を入れています)

 

なお、
左三つ巴が尚家の家紋として使われ始めたのがいつなのか、
なぜ本土と全く同じ三つ巴のデザインが採用されたのか、
尚家以外の家紋は本土のと全然系統が違うの
は不明です。

 

諸説ある中から
マンガで護佐丸くんがプレゼンしている元ネタが
こちら(→尚家三つ巴の意味)になります。

 

゛三山が一つになって…”
このコンセプトだととてもきれいに収まるのですが、
尚徳の「八幡」との関係
1番実情に近いような気がしています。

 

 


「キラキラ琉球史☆ゆんたくマンガ」
シリーズ初見の方はこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする