フードコーディネーターのYちゃん、女性社長Hさんと、
銀座でちょっとゼイタクな食事をしました。
訪れたお店は、Yちゃんの親友が働いているという
炭火焼フレンチ Le Courage(ル クラージュ)
契約農家から、有機野菜を仕入れているそうで、
野菜だけのメイン料理があったりする、
まさに、私の大好きなジャンルのお店・・・
フレンチというよりは、創作料理のレストランという感じです。
お店に入ると、皆さん大歓迎してくださいました。
シェフをはじめ、お店のスタッフの方たちは、
皆さん、Yちゃんのお友達のような雰囲気。
Yちゃん、愛されているんだなあ・・・
親友のMさんも、笑顔が素敵な人。
写真はお店の看板なのですが、彼女が描いたのだそうです!
Yちゃんいわく、料理だけでなく、色んな才能がある人・・・とのこと。
また素敵な出会いがありました。
せっかくなので、コースをいただきました。
まず、可愛いカップに入ったかぼちゃのポタージュから。
甘い!有機野菜は味の濃さがちがいます。
前菜。
とうもろこしの上にフォアグラが乗っています。
とうもろこしの芯の部分は、コンソメなどで煮てエキスを出し、
実の部分と合わせてあるのだそう。
フォアグラは、
ちょっと残酷ですが、
とうもろこしをたくさん食べさせたガチョウの肝臓。
相性がいいんですね。
ソースも、フレンチだから濃厚と思いきや、とてもアッサリしていました。
飲み物は、Hさんと私が好きなスパークリングにしました。
左はYちゃんが頼んだシャンパンカクテル。
自家製のヤマモモ酒が入っています。
一応、順番としてはスープ・・・
スープというよりは、冷製ジュレですね。
コンソメのジュレ(おそらく)の上に、
アカザエビのソースと、オクラ、ウニを重ねてあります。
素晴らしい組み合わせでした。
Yちゃんは、シェフの計らいで、私たちよりちょっと量が多め。
「Yちゃんの顔を見ると、多めにしたくなっちゃうんだよね~・・」とはシェフ談。
やはり愛されてますね~・・・
3人で会うのは3ヶ月ぶりなので、
お互いのことを報告しあったわけですが、
Yちゃんと私がほとんどHさんのアドヴァイスを受けている感じでした。
並みの人生ではないHさん。
本当に言ってくださること、ひとつひとつが心に響きます。
話は尽きない中、料理はメインへと続きます・・・