先週ご紹介した、叔母が作ってくれた味付け卵。
にんにくしょう油とともに作ってみました。
ゆで卵は、土井先生の教えにより、6分30秒。
黄身かげんがちょうどいいですよ。
にんにくは、叔母の教え通り、
皮をむいて、グリルでじっくり焼きました。
ガラス瓶におしょう油を入れておき、熱いうちににんにくをいれます。
こんぶも少し入れてみました。
小さめのビニール袋に、このにんにくしょう油とにんにくひとかけを入れ、
卵とおしょう油をなじませます。
きょうあんずちゃんが「お酢を入れるといいよ」と言ってくれたので、
お酢も入れて、一晩おいた状態がこれです。
正直、もう少し味がしみた方がよかった気がしますが、
初めてにしては、まあまあうまくいった方でしょうか。
ちなみに、にんにくしょう油は、
今ではとてもいい感じの味になってきて、
野菜炒めなどに使うと、「いい仕事」をしてくれます・・・