パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

ゴゴゴゴゴ

2013-08-11 19:05:48 | JoJo


この雰囲気はッ!
このドス黒い感覚はッ!





まさかこんなところで
自分の住む近くにいるなんて
まさに奇妙だ
生きることは冒険であり
奇妙な冒険だといえる

冒険だ
この扉のドアノブを回すか
それとも…




覚悟はいいか?オレはできてる。

JoJoがちゃがちゃ

2013-07-26 16:25:43 | JoJo
                    

石仮面

これであなたも吸血鬼!!

UURRREEYYYY!!

4種類
ノーマルバージョン
骨針突き出しバージョン
返り血あびバージョン
エイジャの赤石バージョン




エイジャの赤石バージョンGET
これが一番、カッコよさそう!!
ついについに、
アルティメット・シィング(究極生命体)誕生




けっこう完成度高い!
だけど、4種類あるわけだけど、全部石仮面なわけでしょ。
ベースは一緒ってわけだよね。
うまいことやっとるよね。

ジョジョ展

2012-10-23 04:17:50 | JoJo
                  

原画がものすごく大きなわけではないが
コミックや雑誌サイズよりは格段に大きなわけで
細部まで捉えやすい
色彩も感じやすい

多彩
普段見るよりも画が大きくなって、余計にそう感じる
多彩ではあるが、ベースカラーがあり、そこから色相は近いものが使われている
(ような気がする)
だから、がちゃがちゃになってしまうような印象はない
もちろんそうでない画もあるのだが
不思議と、違和感なくまとまっている
同じ画で別カラーバージョンを作っているぐらいなのだから
本当に色使いを楽しんでいるんだと思う

ポージング
これでもかっていうぐらいにデフォルメされて
そこがジョジョっぽさの表れでもある
平面画で、奥行きを感じさせてくれる
半ば無理やり感が出てる(?)ときもあるけど
妙なポーズでキャラが絡まりあう
唯一無二の他にはない画だろうね


初期のキャラが描きなおされると
今の描き方になってしまうわけで
(25年も続いているから画風も違うの当たり前だけど…)
それにはちょっと違和感を感じる
今の画風の方が好きだという人には
全く問題なく受け入れられるのだろうけど
(もちろん、自分も今の画風も好きだけどね)


とにかく
一見する価値はある
待たされたってね
ただ、前売り券も当日券も完売してしまったみたいだ
それだけ人気あるんだね

そこにシビれる、あこがれるぅ!

ジョジョの奇妙なコラボレーション

2012-06-17 01:36:32 | JoJo
ジョジョ×グリコ

何たってJoJo25周年だからね




                    ドドドン



ジョジョアイスは、当たりつき
当たりがでればもう一本!
そんなちっぽけなもんじゃない!
当たれば、記念グッズがもらえるのだ!!
まぁ全部はずれだったけど・・・

チョコやスナック菓子は
二つ買うと、一枚カードをゲットできる!
買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ
と、息巻いていたけど…
ちょっと冷静になって大人買いまではいかずに踏みとどまった
やれやれだぜ

カード全部で40種類ぐらいあるからね
フルコンプリートするのに、どんだけお菓子買わなきゃいけないの(汗)



個人的には、初期の絵のほうが好きだなぁ
ごてごてしているし、あくも強い


お菓子はどれも奇妙じゃない味
そこはジョジョとしは失格だな


「この味は、ウソをついている味だぜ」
ウソの味のチョコレート
それぐらいあってほしかった・・・

ジョジョ一番くじ

2012-05-07 07:52:30 | JoJo
ゴゴゴゴゴゴゴ

恐るべきジョジョ

なんてこった
そんなに人気があるもんかい?

書店でくじを引けば、特典としてしおりがついてくる
「限定」である
これは狙うっきゃないでしょ!

しかし
発売二日と半日で、近所は売り切れ
自転車で足を伸ばして探す範囲を広げるも
レジの前には「完売御礼」の貼り紙(泣)

何とか発見!



トニオさんのパスタ皿



しげちーのハーヴェスト、立体マグネット

一回¥500

安くないけど
マグネットだと、ちょっと残念
また挑戦したくなる
パスタ皿はしっかりした作り
ジョジョ好きの友達にこれでパスタを出してあげたい♪


この¥500ってところが曲者だな
高すぎるわけでもなく安すぎるわけでもない
豪華商品を当てれば、お得感と満足感を双方得られる
だけど、悔しいからといって何回もチャレンジしていたら
けっこうな金額になる
うまいことできてるな
チャレンジするときには、あらかじめ使う金額を決めておくべきだね

恥知らずのパープルヘイズ

2012-04-16 20:27:07 | JoJo
                 

上遠野浩平
荒木飛呂彦





装丁が紫!
この辺の凝り方、拘りがジョジョっぽい

JOJO第5部終了の半年後
(第5部だと正しくはGIOGIOになるね)
主役は裏切り者(?)フーゴ

マンガだと、如何せん戦闘シーンが前面押し出されるが
小説になると、心理描写がとても多くなる
元々ジョジョは、精神的な成長などを語ることが多いので
小説でそのようになっても、全く違和感がない
というよりも、逆にキャラの奥行きが増すかたちになっている

マンガで登場していた敵キャラのその後も描かれ
別の部で登場したキャラとの関連があったり
マンガジョジョファンにはたまらない内容であること疑う余地はない
読むべし!


上遠野浩平という書き手が「ジョジョが好きなのだろう」と感じられる
マンガで描かれてる部分をフーゴの回想シーンとして活字になっているが
ここも全く損傷なく見事に書かれている
戦闘シーンでの描写もマンガを思わせてくれる
これも見事

これを読んだ後
ジョジョ第5部を読み返したい衝動に駆られたのは言うまでもない
読むべし!

スティール・ボール・ラン

2011-08-19 01:04:13 | JoJo
                

「納得」は全てに優先するぜ
でないとオレは「前」へ進めねえッ!
「どこへ」も!「未来」への道も!
探す事は出来ねえッ!!


コミックス第8巻
リンゴォ・ロードアゲインとの決闘時のセリフ


JoJoはもちろん大好きだったが
この一場面でさらに好きになった
この場面で、このセリフをジャイロに言わせた
荒木飛呂彦最高だよね



そう!!
「納得」して生きていかなければ