パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

RUHE  ルーエ

2008-06-30 00:48:05 | マッサージ
心身一体療法研究所分室
(分室といってるから本室もあるのかな?)


下北沢のとあるビルの一室にある
マッサージ屋さん??

ちょっとパソコンでリサーチして
下北のリラクゼーション事情を調べようと
ヒットしたので、行ってみました!

う~ん、ハズレかな…

玄関の靴が揃っていない
ありえない
お客様を、迎え入れる心構えあるの??

埼玉からお試しで来たのはバレバレだが
手技的な説明はほとんど無い…
「気功指圧」と言うものらしい

「圧が弱い…」
さりげなく聞いてみると
「圧が強ければいいものではない」
それはわかるけど
「仰向けで肩押されている時、痛かった」
これって上手じゃないね
気功は感じることのできる性質ではない

頭をほぐされているときは、何となく感じた
あくまで「何となく」だが…

物理的なインパクトがないと
ちょっと説得力がないよね
この店の手技に僕は向いていないのかもしれないけど

でも、少なからず気持ちは良い
しかもかなりの寝不足で
意識を失っていた…
気が付いた時には
「これで、終わりますね~」
ここでも、状態なんて聞かずに出て行ってしまった
一人、取り残された気分だった…

院長は、本も出していて
なんだか有名な人だとか言われたが
あまり「どうなんでしょう…」と思ってしまう

終わった後に、お茶も出さない
そんなに忙しそうな感じもしていないのだが
決定的なのは
ティーカップとソーサーが何セットか準備してあるのを見てしまった
それでも出さないってどうゆうわけよ!?

ずばり
15点

関西人!?

2008-06-28 09:28:08 | 整体
約1年ぶり
東京に出てきてからの師匠に会ってきた

ラウドヴォイスのギター

最近忙しすぎて、倒れかかったとの話を聞いて
「これは一度、身体ほぐしたらなアカン」
と、思っていた

相変わらずの酒飲みだったが
やわらかい筋肉してる
ちょっと、やりにくい身体のタイプ
あまり強くは押せない

約一時間
途中から寝てたけど…
終わってからの「ラクなったわ~」
と一言
最高の賛辞をありがとう!!!


その後は
朝まで飲み

久々の二日酔い
頭痛い…

川端康成×荒木飛呂彦

2008-06-27 02:58:16 | 本・映画・テレビ


アリなんでしょうか…
荒木飛呂彦の絵にしてしまうと
どう見たって濃いよね…

最近の表紙だけ変えて
売ろうなんて、集英社が考えはじめたのかな?
これは、NOでしょ…

完全にJOJO化してしまっている
手が異常にゴツイし
「ゴゴゴゴ」
って、効果音が聴こえてくるようなんですけど…


太宰治×小畑健
人間失格
これは、アリかなって思えたけど

今回は、完全にミスマッチでしょ(苦笑)

社長の一言

2008-06-26 00:43:30 | 仕事

いろんなお客様が来院される
(それは当然だが・・・)
指名をしていただいている人で社長さんがいる

190㎝の大柄でもう還暦
そんな歳には見えないバイタリティー
(社長さんって、みんな若い!)
会社は午前様でそれから来院
120分のコース
最初は足つぼから

普通に会話はいつもしているが
(当然か!?)
今回は社長さんから、かなり話してくれた
いやいや
記憶力が半端ではない
2ヶ月先の出張スケジュールまで
ほとんど頭に入っている
ビックリである!!

明日は偉い人たちの前で
50分スピーチをおこなうみたいで
そのスピーチの内容を話してくれた

こちらは施術が第一なので
完全に集中して話を聞くわけにはいかない
が、
その社長の生き方やポリシーを話してくれた
(それが今回のスピーチの内容だった)

うまく言い表せないが
努力をして今がある
ユーモラスで楽しい方だが
根っこは、かなり太い
そして、とても強い
生き生きしていて
声にも力強さがある

その社長さんの奥の方が見えた
かなり好きになってしまった


「よその社長はいいこと言うな~」
どこかの経済番組で聞いたフレーズですが・・・

ヒューマンさん、ごめんなさい

2008-06-24 00:31:46 | 日々を歩む
あれ程までに、やる気をだして
色彩検定1級の講座を受講する手続きをとっておいて

辞退

追い求める明確なビジョン
(そこまで明確ではないが・・・)
これから必要になるスキル
突き詰めて考えることができるようになってきた
それ即ち
自分の将来的なものが定まってきた

そのビジョンから色彩検定は
ふるい落とされたわけだ・・・

もっとスキルも知識も増やしていかなければ
身体のことに関して
健康のことに関して


時間が足りない
お金が足りない
だから、頑張る!!

満ち足りたものばかりでは、面白くない
手に入らないからこそ
努力する力が生まれる

しかし
色彩検定辞退した事で
受講料が、浮いた
一括で支払っていたので!
お!!
その分で他のことを勉強できるチャンスだよね♪

心の闇を引き上げる

2008-06-23 02:34:17 | 詩・心
僕の心の闇を引っ張り上げる
そこには
いろいろな付属品が付いていた

孤独感
焦燥感
飢餓感


満たされない心がそこにある

「狂気」の住まう内側

紙一重
ほんの薄い膜がそれを支える
そして
現実に留めてくれている


内側なんてわかりはしない
「狂気」と「正気」は表裏一体

今日の青年は
明日の殺人者
そんな日常も存在する

人間の心なんて脆いものなのだ
人差し指で弾いただけで
音を立てて崩れてしまう
そんな不安定なもの


何も考えずに
ずっと仰向けになっていたい
でも
明日はやってくる
否応無しに
朝は僕を起こしに来る

縋り付く何かへ

2008-06-22 00:40:05 | 詩・心
独りじゃ寂しくて
誰かの声を聞きたくて
誰かの温もりを感じたくて
何かに縋り付きたくて

だけど独り
部屋で膝を抱えている

独りだけの夜が迫ってくる
そうかと思うと
夜は無限に広がっていく
僕の心を覆い尽くすかのように

誰でもない誰かを求め
細い細い今にも切れそうな
繋がりに寄りかかる

この夜に寄りかかる
支えてくれるのは
あの人の影
それも幻か

闇の中へ崩れ落ちる
朝が来るまで
待てそうにない

神乃森

2008-06-21 01:27:24 | ZIGGY


渋谷Lamama!!

Sparrows(Ryu&Jimmy)from THE EASY WALKERS
高木フトシ
神乃森(森重樹一&神田和幸)

3マンLIVE

本日初めてのスパロウズ
セックスアピール度の高いRYU
半ば自分の音色に酔っているJIMMY
歌唱力も高い
ギター演奏のジャンルの幅も広い
ブルース調の曲もシックリくるね♪

高木フトシ
内向的な感じのする曲が多かったかな…


神乃森
スタートいきなりカバー2曲
ビックリ!!!
さらに、森繁が終始ギターを弾きながら歌う
新鮮に見える
さすがの神田ギターは
聴かせる部分をガッチリつかんでいる!!
(ビール飲み過ぎだけど…)
森重ソロの大好きな曲
Don't rain on My Heart
心に染み入る歌声に涙腺が緩む
更になんと!!
ZIGGYの曲もアコースティックで!!!
ONE NIGHT STAND
6月はRAINY BLUES

ZIGGYのバンド以外で
ZIGGYの曲を演奏するのはナシだと思っていましたが
すんなり、感動してしまう…
アレンジ素敵だったし
またちょっと違う曲みたいだったし

カバーで合計4曲演奏したんじゃない!?
かなり楽しみ甲斐のあるLIVE
いやー、森重の歌声
うねりと粘りと力強さ
他のボーカリストとの比較もできて
改めて抜群の歌唱力を実感した


それにしても
Lamama冷房効き過ぎで寒かった

早く仕事が終わった夜には!!

2008-06-20 02:07:46 | 日々を歩む
今日のラストは社員(と形容されてる)
3人で店を閉めた

お客様の引きが良く、早めに終わる
そして半ば強引に閉店業務を早く切り上げ
なんと「カラオケ」に!!

終電まで約1時間♪
それぞれ思い思いに発散!!
ここぞとばかりにキーの高い曲を選び
3曲ぐらいで、喉が痛くなる僕(苦笑)

いい感じのエンジョイタイム
こんなのも必要だよね

帰り道、ジョギングしている人とすれ違う
「ヨッシャ、ジョギングもするか!」
と、帰ってすぐに着替えて走り出す
これまた「いい感じ


気がつくと
今日は満月だ
だが
気分良く、走り過ぎて最後はバテバテだった(苦笑)
そんな僕も見て
月は笑っているようだった…

指摘返しを受ける・・・

2008-06-19 01:01:27 | 仕事
「そんな言い方じゃ、やる気なくしますよ…」
後輩から、そんな一言が飛び出した!!


僕が休みの次の日の朝は
何らかの、穴を見つけてしまう
そして
それをすぐに指摘してしまう
人数少ない中、頑張ってくれていたのに
労いの言葉もなしに指摘してしまう
それは、反感も買うよね…

言葉が鋭いのは自覚している
しかし
直そうとは、強く思っていなかった…
今回の一件で、自分の心に強く刺さった
相手に刺さるような言葉を言っているのだがら
刺さるような言葉を言われても仕方が無い

将来的なビジョンに、人を動かして経営をしようとは考えていない
(現段階では)
しかし
これは、生きていくうえで必要なスキルだろう
コミニケーションを円滑にしていく為にも

特に僕は女性に冷たいらしい
以前働いていた女性の人に聞いてみたら
言葉がきつくて
僕が嫌っているかのような印象をうけた
と、言われた…
はっきり言って、好きでも嫌いでもないけど
ちょっとショックなことを言われましたね…

そりゃあ、できることなら
楽しく仕事も人間関係もしていきたい


課題ばかりのエブリディ
ますは
「ほめる!!」