パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

LUCY/ルーシー

2014-09-29 18:54:16 | 本・映画・テレビ


スカーレット・ヨハンソン
監督 リュック・ベッソン

人間の脳は10%しか機能していない。
それがもっと機能していくと、どうなっていくのか。
テーマとしては、突飛なものではないように思う。
身近も身近、常に人間の頭の中にある脳のことについてだ。
その可能性を、リュック・ベッソンの手腕により映像化した映画。

女子大生のルーシー(スカーレット・ヨハンソン)は、
ひょんなきっかけにより、青色の薬を服用(?)することとなる。
その作用により、脳がどんどん活性化していく。
脳機能が高まっていくにつれ、人間性はどんどん消失していく。
ルーシーの脳は覚醒率100%にたどり着くことができるのか・・・

脳科学者のモーガン・フリーマンがルーシーのサポート役となる。


最初はガタガタと震えていたルーシーが、
次第に表情が薄れ、人間味も薄れていく、その演技には注目!
カーアクション、バトルアクション、ガンアクション
そして、映像美もふんだんに盛り込まれている。
目まぐるしいまでの映像の量、
加えて話の展開の早さも尋常ではない。
しかし、作品に追いつけない苦しさは感じられなかった。

上映時間 89分

映画の中では短い部類に入るのではないだろうか。
観終わって、作品が短く感じることはなかった。
それだけ映像の量が多かったのだろう。


自然の映像美はグラン・ブルーから
カーアクションはTAXiやトランスポーターから
リュック・ベッソンを丸ごと堪能できる作品といえそうだ!

消費税増税と対になっていたもの

2014-09-26 12:39:18 | 経済



そう、
議員定数削減である。

増税によって国民の負担が増える。
ならば、議員も身を切って応えようではないか。
国会党首討論で合意をしていた。
上の動画の中でも、安倍首相が定数削減をすると言い放っている。
自民党の選挙公約だとも言ってる。

タヌキさんですね。

今の政治から「議員定数削減」などどいう話は、一つも聞かない。
そりゃあそうだろう。
今のままなら、座り心地の良い大そうな椅子に気持ちよく座っていられる。
定数削減になってしまうと、その椅子が危うくなる人がでてくるのだから。
「このままがいい」なんて思ってるのではないだろうか。

票を集めるための甘言だったというわけだ。
票をもらって偉くなれば知らんぷりだ。

誰のための政治なのか。
何のための議員さんなのか。


いつになったら、身を切ってくれるんでしょうかね。

円安メリット

2014-09-24 17:51:07 | 経済
円安になれば、景気がよくなる。
それは、とっくの昔の話である。

輸出産業にとっては大きな円安メリットがある。
しかし、グローバル企業だと、海外に拠点や工場があるため、
円安になっても、昔ほどの恩恵はない。
逆に食品業界にとっては、
輸入品(原材料)の価格が上昇することにより、負担増になる。
それにより価格転嫁が起こり、
家計へのダメージにつながることになりかねない。


エネルギーを輸入していることにおいて。
原発が稼働せず、電力などエネルギー確保を輸入に頼る。
それがドル高により、価格上昇が起きている。
政府の財政支出が増えることにつながっている。
この状態が長く続けば、日本の経済力低下につながりかねない。

電力会社もエネルギーを輸入する。
その価格も上昇している。
それにより、我々家計に対しても電気料金の値上げなどのしわ寄せがくる。
電気を使うのは、なにも家庭だけではない。
会社や工場でも、多くの電気を使う。
多くの電気を使う場所の方が、
料金値上げによるダメージは大きいと考えていいだろう。


円安、ドル高に動いている理由
アメリカの景気回復。
景気、雇用の回復によって、金融政策の方向が変わってきている。
金利引き上げの方向に向かっているのだ。
今までは、安全資産とされてきた円にお金が集まる傾向が強かったのだが、
ドルの金利が上がるとなれば、円をドルに変える流れになるのは必然だろう。
日本は、当面量的緩和を継続していく見通しだ。
一段とドル買い・円売りの方向に動く可能性も否定できない。

景気低迷と今後の増税話し

2014-09-23 23:59:48 | 経済
経済指標の冴えない日本
8月の数字が出てきているのだが、
百貨店売上高
コンビニ売上高
マンション売上高
どれもこれも前年比マイナスだ。

「5か月連続」という言葉がさらにプラスされる。
5か月前、そう増税前後の時。
増税してから、景気はずっと低迷しているということだ。

ついには政府の月例経済報告でも、
5か月ぶりに景気判断を下方修正

名目賃金は上昇しているが、
増税や物価高により、実質賃金は逆にマイナスになっている。
さらに、賃金が上がっているのなんて、ほんの一部の人たちだけだろう。
それをメディアの操作により、
さも世の中の景気は良くなってきている、ように見せかけている。


情報源は、ほとんど新聞からだ。
極端に偏りのある情報ではないだろう。


これだけ増税によるダメージが出ているにも関わらず、
来年10月のさらなる増税に対し、中止や据え置きの話しは聞かない。
これから本格的な議論に入るようだが。
増税を先送りにした方がリスクが大きい、
そんな話だけ、表に出てきている・・・


なんだろうか、この違和感。
何を基準に国は動いているのか。
どうにも腑に落ちない・・・

公開講座「ビジネス発想思考」

2014-09-22 14:46:49 | 経済




K.I.T.虎ノ門大学院

虎の門ヒルズの向い
この大学で、公開講座「ビジネス“発想”思考」&大学院説明会
こんな企画があるお知らせが、あるメールマガジンから届いた。


「ビジネスの発想と思考」
興味が出たので、たいしたリサーチもせずに講座に出席する手続きをする。
その後も、学校のことなどはリサーチもせずその日を向かえた。
平たく言えば私だってビジネスマン。
(自由業ですが・・・)
ということは、そのスキルは必要なものでしょ。
ぐらいに、軽い考えで(笑)


大学院
大学を卒業した者、
もしくはそれ相応の学力があると認められた者
それが入学するのに必要な条件だ。
私は箸にも棒にも掛からない存在・・・

セミナー参加者は、ほぼほぼスーツに身を固めた人たち。
わたし場違い感120%
普段なかなか味わうことのできない緊張感(苦笑)

セミナーの内容はとても面白く、前のめりでメモを取っていた。
小難しい専門用語は、意図的に使わないようにしていたのだろう。
楽しく思考できるような出題内容にも工夫を感じる。
前に立つ教授だってプロだ。
話しの進め方一つとっても感心できる。


久々に感じたドキドキする緊張感に、ビリビリする高揚感
周りは、30後半から50代の人まで。
管理職クラスの人たちなのだろう。
グループで意見を言い合うのに、
みなさんけっこう腰が引けていたようにかんじる。



怖いもの知らずは、時に大きな武器になってくれるんだな。

マニュアルという名のバイブル

2014-09-18 08:30:09 | カウンセリング
昨今のファミレスには聖書のようなものが置いてある。

そこに書かれた言葉に従え
さすれば間違いを犯すことなく進めるであろう
正しい行いは全てそこに記されている

ナンセンスである。


「トマトの位置が違います」

先日サラダの盛り付けをして、
ホールスタッフに手渡すとそんな言葉が返ってきた。
「???」という反応を示したところ、
「写真の盛り付けの位置と違いますよ」と、ご丁寧に説明してくれた。

絶句である。

はっきり言って、そんなに大きな違いはない。
こだわることはわるいことではないが、
こだわりの観点が違うくないか・・・
トマトの位置が少し変わって、ものすごく美味しそうにみえる。
もしくは、ものすごく美味しくなる。
そうであれば、喜んで盛り付けなおす。
しかしだ、はっきり言ってほぼほぼ変わりはしない。

「写真の位置」
マニュアルの写真である。
その通りに作れということだ。
そんなのぜんぜん面白くない。
決められた通りに作るだけ。
あんまり考える必要なくなってしまう。
そのマニュアル通りに作ればOKなのだから。
下手な思考は邪魔にさえなってしまう。
それはある意味らくなのかもしれない。
決まったものを決まったかたちで作る。

マニュアルに従えば、下手に考え悩むことはない。
それを仕事がしやすい、と捉えるか。
そんなの面白くない、と捉えるか。
その人の生き方が垣間見れる部分だと思う。



まあ、パッションはそんなちんけなバイブル、踏みつけますけどね

でっかいやきそば弁当

2014-09-14 15:25:53 | 北海道・置戸


麺の量は200g
普通サイズの倍の量である。



麺が二個入っとる!!!


私が北海道出身だということを知っている友人が買ってきてくれた。
そう、やきそば弁当は北海道のソウルフードなのだ!!!
(ホント???)
だってね、もう10年前のことだけど、
同級生が東京の大学にいて、部屋に遊びに行ったら、
やきそば弁当が段ボールであったのよ。
「それ、どうしたの?」って聞いたら、
「親が送ってきてくれた」って。
そんな話もあるぐらいだからね!!


さすがに一気に全部食べる自信はなかったので、
鍋にお湯を沸かして半分ずつ食べようと考えた。



かなり素っ気ないかんじの盛り付け。
ソースのみだからね。
で、食べ終わったけど、なんだか物足りない・・・

もう一個、食べようかな・・・

再びお湯を沸かして待つ。
待っている間に、なんとなくおなかがいっぱいになってきた。
しかし、そんな気持ちは振り切って二つ目の準備にとりかかる!!



今度は中華スープも薬味ものせて、それっぽく見える。
二つ目を食べるためにハシをつかんだ頃には、
もうけっこう満腹気味であった・・・
が、作った以上は完食するぜ!!


やっぱり北海道はでっかいんだよな。
でっかいどう、ほっかいどう♪
だけど・・・
次からは、できればふつうサイズで食べたいかな・・・

サンタラ 2014TOUR

2014-09-11 19:47:47 | サンタラ


TOUR2014"COLD HEART, LONG DISTANCE"

ツアー後半戦
今回のツアー編成は、ずっと二人なんだろうな。
バンド編成でのライブは観たことないので、なんとも言えないけど、
二人でのライブの方がサンタラらしさは漂うのだろうと思う。



バースデイブルース

先日観たライブの雰囲気が脳内によみがえってくる。
そして鳥肌が立つ。

哀愁ただようブルースハープ。

ボーカル田村キョウコが生まれたのは7月後半。
歌詞前半は陽炎が躍る真夏の場面。
彼女自身のことだろうか。
歌詞後半は粉雪舞う冬の場面。
これはいったい誰のことだろう・・・

増税後の消費の落ち込み

2014-09-08 10:07:26 | 経済
4月に消費税が8%に引き上げられた。
その後の、消費支出の数字(前年比)

4月~6月の平均 -6.3%
7月 ー5.9%


明らかに回復のペースは鈍い
百貨店に勤めている知り合いからは「売り場が暇で張り合いがでない」
と、そんなぼやきが聞こえてきた。

しかし、
来年10月に予定されている消費税10%への引き上げに対して、
経済アナリストからは「慎重になるべきだ」との声は聞けど、
日銀の偉い人や議員さんたちからは、
あまり反対論を聞かないのは気のせいだろうか?
むしろ、マイナスは一時的で消費は確実に持ち直す。
そんな声が多いが多いように感じる。
確かにお上が景気先行き懸念的な発言ばかりしていると、
国全体のムードが冷え込んでくるのはわかるのだが、
あまりに楽観的すぎやしないのか・・・


ちなみに5月だけの消費支出の下落数字を見ると
-8%である。

比較の対象として出すと
東日本大震災後の消費支出の下落は-8.2%
だったと言われている。

増税は震災レベルのインパクトがあるってことだろう。

さてさて、ホントに10%になるのだろうか・・・

ラーメン とりづら

2014-09-07 16:15:42 | 料理・食べ物



いろんなことを想像しちゃうお店の名前
まさか、店員さんがトサカのついた被り物をしているとか!?
鶏面だけに!?


んまあ、そんなことがあるわけもなく、
店内は、ふつうのラーメン屋さんである。
ここのお店、最近まで名前が違っていたような気がしたので、
店員さんに聞いてみたら、まだオープンして20日ぐらいのお店。
なんとその店員さんが一人で切り盛りしている。
「かなり若そうだな…」と思って年齢を聞いたら25歳!!
彼がこの店の主。
「借金作るなら今かな、と思ったんです」
尊敬してしまいます。
バイタリティー溢れる若き店主!




塩ラーメン
¥650

トッピングなしです。
鶏パイタンスープ。
器を手前に置かれた時、ふわっとニンニクの香りが広がった♪
もたれるほど濃くなく、旨みもしっかりあるスープ
麺の太さは中ぐらいでコシもしっかり。
麺とスープの相性もいいかんじ♪

夜に食べても胃に残らないかんじのラーメン。
パンチがあるのも悪くないけど、飽きちゃうのはあんまりだよね。
ここのラーメンは、濃さが程よくまた食べたくなるラーメンでした!

やるね、とりづら!!