パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

「肉」と思いながら・・・

2013-07-31 12:29:48 | 料理・食べ物
先日、友達がアップした写真には、「どやねん!」といわんばかりのステーキ。
あぁ、ディスプレイ前に、よだれがおちそうになる。

肉、肉、肉…
額にも肉…

そのステーキの写真を見た直後は、もう頭から肉が離れなくって、
まさににっくき肉片が、頭にこびりついたかのようだった。
焼肉屋さんか、いやいやスーパーでたらふく肉を買ってきて部屋で焼いてやろうか。
焼き放題にできるぐらいに買ってきてやろうか。
肉への思いは募るばかり…

時間がたっても、肉を食べたい気持ちはなかなかおさまらず、
だけど、もう外に出るのはちょっと面倒な気持ちになっていた。

そして…




なぜか、チャーハンになる(笑)
もちろん、肉あるよ肉
先日燻製のお肉をいただいたので、それを細かく刻んでつかう。
うまみを含んだ、煮付けに使ったしいたけも刻んでつかう。
卵にキムチの元を入れ、ちょっと夏らしく(?)
お米は、ヘルシー雑穀米。



キムチの元の辛さはなく、
煮付けの汁を吸ったしいたけは、甘さがある。
燻製のお肉は、しっかりと燻した香りを放っている。
調味料はなし。
だけど、具にそれぞれの味がある。
薄味ではなく、がちゃがちゃばらばらになった味でもない。
けっこう調和のとれた味に仕上がった。


で、肉への思いは何処へやら(笑)
チャーハンもエエよね。

使った材料すべて、冷蔵庫にあったもの!!

音楽のある快適な暮し

2013-07-30 17:49:07 | ZIGGY
                 


修理から戻ってきました。
まず不調のはじまりは、コピーしたCDを読み込まなくなりました。
「規律に厳しいやつだなぁ」なんて、笑っていたけど、
2年ぐらい前から、DVDを読み込まなくなってきて、
そしてCDも読み込まないのが出はじめて…
買ってきた新譜のCDまで読み込まないのがありました。

新しいCDを買って帰ってくるときのルンルン気分が、
デッキに入れて、読み込まなかったときの悲しさといったら…
一瞬にして、世界が暗転して奈落の底に落ちる気分でした。

もう、さすがに無理。

と、思ったけど、パソコンで携帯音楽プレーヤーに落として、
それをデッキにつなげて聴く。
そんな、回り回ってくどくどくどい作業をして半年ぐらい経過…
(今考えたら、ものすごいアホなことしとる)
なので、聴く曲は、ものすごく限られていくかたちになっていた。
裏を返せば、手放しても大丈夫なCDってけっこうあるんだな。
そんなことがわかってしまったわけでもある。


そして、修理からもどってきて、一番はじめにかけた曲



ZIGGY
7th direction



やっぱりZIGGYでしょ。
パッションの魂の歌。
何度となく力を与えてくれた歌。
今も変わらず力を与えてくれる歌。
やっぱり最高だ、森重樹一。
今年で森重50歳、まだまだ音楽続けてほしいね!

マンション更新

2013-07-27 17:16:31 | 経済
来ました。来ちゃいました。
この腑に落ちないイベントが。

更新料とか、更新手数料とか、保険とか、
どんだけふんだくれば気が済むんだよ。
心なしか、担当者はちょっと強気な対応。
こっちは確かにお願いしにきている立場ではあるか。
やはり腑に落ちん!!

ご丁寧に水菓子を出してくれたが、食べるタイミングがないだろ!!
しかも、意図してやってるんじゃないの?と思うぐらいに食べにくい水菓子。
封を開けてしまったから、その場で食べなきゃいけなくなってしまったけど、
急いで食べたら、絶対に粗相をしてしまいそうなぐらいに食べにくい水菓子。
試されている感たっぷりなんですけど…


8年も住んでいることに、あらためてビックリ!
そんなにお世話になっているんだね。
感謝感謝。
冬はかなり寒いけどね。

ってか、4回も更新しているわけで、
それだけでけっこうな金額になっているわけだよね。

8年経てば、このマンションの評価額も落ちているわけでしょ?
それに準じて、家賃も少しぐらい値下げしてくれてもいいんじゃん?
どうなん?

JoJoがちゃがちゃ

2013-07-26 16:25:43 | JoJo
                    

石仮面

これであなたも吸血鬼!!

UURRREEYYYY!!

4種類
ノーマルバージョン
骨針突き出しバージョン
返り血あびバージョン
エイジャの赤石バージョン




エイジャの赤石バージョンGET
これが一番、カッコよさそう!!
ついについに、
アルティメット・シィング(究極生命体)誕生




けっこう完成度高い!
だけど、4種類あるわけだけど、全部石仮面なわけでしょ。
ベースは一緒ってわけだよね。
うまいことやっとるよね。

ブログの整理…

2013-07-23 09:12:55 | まとめてみる
このブログ、もう6年以上続いている。

少しでも見えやすくする、という気持ちでカテゴリーを整理しようと試みたが、
途中で挫折。

記事が全部で1600以上もある。
よくもまぁ続けているよね。
ちょっと自分をほめてあげる。

カテゴリーだけでも20以上ある。
こんなんじゃまとめようもなくなってくる…

その時期、その時期によって、興味の対象が大きく変わる。
そんな性格がこれを見るとすぐにわかる(苦笑)
多趣味?
そういうことにしておいてください。

過去を振り返ることも時には必要だとは思うが、
ここまで膨大な量だと、真面目に振り返っていては一日では終わらない作業になる。
そこで、カテゴリー分けがきちんとなされていると、無駄なく振り返ることも可能になりそうだが、
いい加減な分け方をしているので、それも無理な願いになっている。



そして
そんなことを書いたこの記事を、どこのカテゴリーに入れようか迷う
堂々巡り…

投票所の雰囲気が嫌いだね

2013-07-21 19:03:30 | 日々を歩む
決まりきったことしか言わない案内人。
口パクで、テープ流しているのかと思ったわ。
しかも、言葉の最後の方が聞き取れん!!
来る人来る人みんな最後まできちんと聞かずに記入台の方に歩いていくから、
案内の人も「最後まで言う必要ないんちゃうの」って、なったんやろね。
いざ、ちゃんと聞こうとしたパッションは聞き取れず、ちょっと不安になる…

順番にきちんと並んでお行儀よくして、紋切り型のように進んでいくこのかたち。
工場のラインみたいじゃん。
自分ら投票用紙を持った人たちは、ベルトコンベアーに乗っけられて進んでいくものみたい。
あそこに行ったら記入して、少し進んで折りたたんで箱入れて、次んところで話し聞いて…
なんて、ぜんぜん楽しくない。

もっと明るくしたらエエと思うよね。

まず、自転車で投票所まで行ったけど、はじめ素通りしてもうたし(汗)
出入り口の横に、申し訳なさそうに「ここが投票所です」的な看板が立てかけてあっただけ。
もっと目立つようにしたらエエよね。
お祭りぐらいにしてエエんちゃうの。
だって、日本のこれからを決めるビッグイベントでしょ。
もっと盛り上げていかなアカンのちゃうの。
投票所の近所で浦和祭りやっとったけど、こっちの方が1000倍盛り上がっとったで。
さしずめ、投票所内の雰囲気は葬式ぐらいやったと思います。


「この候補者!」「この政党!!」
なんて、確たる気持ちで投票にいく若者は少ないんだろうね。
だけど、少しでも考えて投票する。
最悪、投票所に行って「この人の名前の響きがいい」とか「かっこいい政党名」だったとか
(かっこいい政党名はさすがにないか…)
この際、投票する理由は何でもいいとも思います(ちょっと暴力的やけど)
まずは、投票所に行って選んで投票する。
それだけでも、自分の気持ちに変化はあると思う。
「オレ投票した」ってだけで、気持ちは変わる。
まずはそこからでもいい。


自分も関心が低いから、人のことを言えへんけど、
おかしいよね、日本のこれからが決まる一大事ってことでしょ。
今回特に、改憲だどうだってさわいでいるわけでしょ。
日本に軍隊が復活するかもしれないわけでしょ。

軍隊できる→徴兵制もできる→戦争にもなりかねない

ちょっと、行き過ぎた考えかもしれないけど、その可能性があるわけでしょ。
軍隊なんてまっぴらゴメンだよね。

我関せずと、腕組みしていられる話でもないよね…

神頼みじゃないぜ

2013-07-18 23:41:39 | 経済
               

スクラッチくじ
投資とはいえないか…

人生の可能性を広げる!
なんて、格好つけた言い方かもしれんけど。
くじなんてものをチョイスするのもいいんじゃないか、って考えてみました。

買わなきゃ可能性はゼロ
買えば、少なくとも可能性はゼロじゃなくなるわけで…

ただの錯覚だとはわかっているけど、スクラッチのくじは、
自分が削っているから「自分で選んでやっている感」があるのもいい。
錯覚だけどね(笑)
自己満足だけどね。
ジャンボ宝くじとかだと、ただ待っているだけだしね。
うん、錯覚だけどね。

一枚200円
このくじに使うお金は、毎月500円
1000円貯めて、2ヶ月に一回買うことにする。
買って、一晩おいておく。
一晩以上でもエエね。
その間、妄想は青天井に広がっていく。
それがいい、それが目的にもなりかねないけど。
お、イメージ力をアップするためのいい材料にもなるね!!
いいこと尽くしだ!!
これで当たれば、万々歳♪

いろいろ楽しみがあった方がいい。
なにも、高いお金が必要な楽しみなんかじゃなくていい。
だって、お金ないもんね。
だけど、楽しまなきゃ損だ。
人生一度きり。


削るってだけでも、いろんな楽しみが広がる。
削る先には、バラ色の日々が待っていたりするのかも♪

確かに呼ばれたんだ

2013-07-14 17:14:02 | ギャグ
駅に向かう途中だった。
いつものことながら、なぜか小走りになる。
時間があろうがなかろうが、そんなの関係なく急いでしまう。
せっかちパッション。

「???」

男性とすれ違う瞬間だった。
確かに呼ばれた気がした。
振り返って、男性をなんとなく見ても、知っている人ではない。
凝視してしまうと、ケンカを売っているだの言われそうだし、
不審者にも間違われる恐れがあるので、そこは細心の注意を払う。
どんなに記憶を引っ掻き回しても、パッション脳内の顔認識機能はキャッチしない…
いや、呼ばれたはずだ。
確かに、呼ばれたはずだ。

その男性は二人で歩いていた。
そして、二人で横断歩道を渡り始めた。

「これか!」

合点がいったね。

その二人の男性のどちらかが、
「渡る?」って、聞いたわけだ。

はい、私の名前は
わたるですが何か・・・



わたる世間は鬼ばかり…

北海道ごろごろ

2013-07-13 10:16:26 | 北海道・置戸
                

この看板見て素通りするやつは、道産子じゃねえよ!!

つつつー、って吸い寄せられるようにお店の中へ…





牛さんがお出迎え

これだけで、8割合格だよね!
商品とか品揃えとか関係なくね(笑)
牛さん柱にめり込んじゃっているけど、反対側からはお尻がでてます!!

浅草の駅ビル7階、浅草EKIMISE店

見たことない商品もたくさん



こんなんとか
お水ではならしい??
この写真だけだと、端っこでにやけてる「まりもっこり」の方が気になるな!



いろはす ハスカップ味
やるね、北海道限定。




でもって、これは外せないでしょ!
撮り方悪くて、わかりにくいけど、
この色みればピンとくるよね!!
北見のハッカ!


うきうきするわ~