パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

髪型のイメージはない

2012-03-15 16:59:31 | FASHION
「岡田 准一の短いカンジで」


ついにがっつり散髪した
あらかじめイメージを伝えるべきだろうと
半ば無理やりではあるが考えた
逆にそれは
バーバーあべちゃんの店主
あべさんを困らせることとなる(苦笑)

必死にスマホで岡田准一の画像を探すあべさん
「こんなカンジですかねぇ」
と、胡乱な空気で聞いてきた
「はい、お任せします!」
即答のパッション

一刀両断

後ろ髪がバッサリ切り捨てられる
「アディオス、オレの髪」
心の中で、名残惜しむ
普通の人のカットの量の5倍ぐらいはあるだろう
髪の毛たちが床に散らばっていく
はらはらと落ちていく


鏡の前には別人が立っている


あべさん、一応は
「こんなんで、岡田くんの短いバージョンかな…」
付け加えてくれた

いえ、わかってますよ
あの髪型だから岡田准一なのであって
それを短くしてしまったら
岡田准一じゃあ、なくなってしまうでしょ


断っておきますけど
パッションは岡田准一が好きでも嫌いでもないですからね
髪型考えているとき
テレビで偶然、岡田准一が出てたんです


まず、どんなに逆立ちしたって
岡田准一みたいに格好良くはなれないし

変わりつつある価値観

2012-03-12 22:30:54 | 日々を歩む
転換点と言えるだろう

変わりつつあるというか
再構築していかなければいけない状況だ

捉え方によっては
チャンスだね!

徹底的に悩む
それも必要なときかも

いらないものを捨てる
物理的にも
精神的にも

過去に固執しない
かといって
過去を捨て去るようなこともしない

たいしたことないけれど
積み重ねたものだってある
それにすがりついてはいけないけど
それをむざむざ捨て去るべきでもない

とても不安定で
とても気持ちが安定しなくて
ぐるぐる頭が空回りしているけど
それも必要かもしれない


ここで目を背けてしまっては
一生ものの負い目になる
それは確実だろう


かかってこいよ!
自分自身に吠える

星がふたつだ

2012-03-11 22:15:59 | 日々を歩む
ぐるりと見渡す
見える範囲の隅から隅まで
天気が悪いってわけじゃない
千切れ雲が少し浮いているだけだ

だけど

夜空に星がふたつだけ

そんな味気もそっけもないさいたまの夜空


置戸の夜空は
見上げれば、嫌でも視界いっぱいに星が詰まっていていた
疲れた夜だって
気持ちのいい風の吹く夜だって
今にも落ちてきそうな星がたくさんあった


そんなに遠くないけど
とても遠いように感じる
あの空が愛おしい
あの星の輝きが


北海道の人で
置戸に移り住んだ人が言った言葉を思い出す
「置戸の星空は格別だって」

歯痛さん

2012-03-10 12:43:54 | 日々を歩む
出だしで発音噛み噛みでした
なんたって虫歯ですもん
歯医者さんね

歯痛さんは歯医者さんへ

これ、歯医者一言PRに使えないかね?


置戸の実家に帰る3日前ぐらいのこと
ガムを噛んでいる、白い小さな固まりを噛んだ
!!
ガムの中に異物でも入っていたのか(怒)
と、その時はそのままやり過ごす

その夜
何だか歯に違和感が…
大口開けて鏡に映す
右奥歯が欠けている
欠けている

もう実家に戻るまでに休みもなく
治す暇なんてあるわけもなく
ビューンと飛行機で飛び立った


半年間のうちに
痛みが出たり引っ込んだり
何回か、さらに歯が欠けたり


やっとやっと治療がうけられる
勇んで歯医者さんへ行く歯痛さん
その日、いきなり麻酔を打たれ
抗うこともできず、歯を削られる…

キュインキュインチーン
キュインキュインチーン

予想以上に悪かったようだ
治療後
「痛み出すかもしれないですからね」
と、二回先生から言われた
かなり強調して…


痛くて夜寝れなかったら、どうしよう…

三途の川へ参ります

2012-03-09 17:18:22 | 日々を歩む



お土産をいただきました…

六文銭巾着
キットカット 一味入り

これで三途の川も渡れるっちゅうこっちゃなぁ

ビターなチョコがコーティングされ
中のウエハースには、ピリリと一味が効いている
この世界のように甘くないお菓子だ
そして
六文銭とは恐れ入った
三途の川の渡し賃
現代においても、火葬の際、六文に模したものを握らせることがあるらしい

甘くないキットカットをかみ締めながら
この世とおさらばしようって組み合わせか…

粋な計らいにも程がある(笑)
今のパッションにピッタリか!?


残念なことに
キットカットは、かなり美味しいし
六文銭巾着は、かなりお気に入り♪

こりゃあ、まだまだ死ねないね!

パスポートをゲットせよ

2012-03-08 19:18:19 | 日々を歩む
またとないチャンスだ
海外逃亡も悪くない
現実からの逃避行

そんなことも少し考えたが
一人見知らぬ土地に足を着ける
ビビリのパッションには
なかなかなんとも…
器が小さいおちょこサイズである(笑)

親戚のいる場所ならいいだろう!!!
香港

しかしまずはパスポートの申請からだ
戸籍謄本?
本籍地でしか発行してもらえない
海外逃亡、出足でつまづく(笑)
実は本籍地は東京だった
「そういえばそうだったなぁ」
と、他人事みたいな感覚で
これを機会に埼玉に本籍移しておくのも悪くない
煩雑な手続きが一つ増えるな…
本籍地って必要か?
と、そんな思いが頭をよぎる


電車に揺られ
県をまたいで
電車に揺られ
県をまたいで
電車に揺られ

電車賃だけでも、けっこうなもんだな…


せっかく東京の以前住んでいた懐かしい場所に降り立つも
区民センターに寄って「はい、さよなら」
あんまりだ(泣)
滞在時間、ものの20分ぐらい

バタバタバタと

それにしても
証明写真って
納得いく写真が撮れた例がない…
いや
元が悪いから致し方ないか…

実家での半年

2012-03-06 23:45:25 | 北海道・置戸
宅急便で実家から送った荷物を整理している

その中に、実家に戻る前に自分が書いた紙を見つける
クレドと大きく書かれた紙
一ヶ月区切りで、やるべきことを書き出した紙

読み返す
そして
奥歯をきつく噛み締める…

偉そうに太字のマジックで「信条」だなんんて書いてやがる
赤のボールペンで、いかにも重要そうに
「マンスリー計画表」だなんて書いていやがる

達成されたか?
その通りに動いたか??

自分の無力さに
胸が熱く痛み出す
締め付けられる

できることなら蓋をしたい
隅に追いやっておきたい感情

「やれることはやった」
それでは自己満足

ぐちゃぐちゃと
感情が混ざり合い
頭の中を回転する

どうしたものか
気持ちが萎える
元気がなくなる

そうやって
一人部屋で丸まっているのか
そうやって
いつまでしているつもりだい
そうやって
向き合わないつもりなのか


綺麗事ではいかないし
綺麗事では語れない
現実は綺麗じゃない

向き合って受け入れよう
ゆっくりでいい
ゆっくりで

生活が止まった部屋

2012-03-05 15:50:45 | 日々を歩む
埼玉に戻ってからの生活の心配など皆無だった
仕事のことは別にして

部屋が死んでいる
隅から隅まで冷えきっている
うすら寒いといっていい
自分の部屋だと感じれなかった

これは完全なる想定外
帰って次の日の朝には
以前の枠に寸分の狂いなく収まるつもりだった
つもりだった………
つもりだったが………


これは少々骨がおれる
と云いつつ、既に数日が過ぎている

二度とない景色

2012-03-04 16:19:00 | PHOTO IS








置戸の日の出

写真じゃ伝わりきらないけど…
見事なんですよ♪
空の色が刻々と移り変わっていく
薄暗さが和らいでいく
灰色の空に白い絵の具が混ざっていって
そこに青い絵の具も加わっていく
濁ることなく混色される
それぞれの色は、それぞれの役目を理解しているように
主役になる色、舞台の袖に戻っていく色



二度とない景色
昨日は雪景色
明日は曇り空かもしれない
この季節の
この天気の
この空気の状態の
この雲の状態の

全く同じかたちの日の出の景色は二度と見ることができない
そう思うと
抱きしめたくなるぐらいに愛しい気持ちになる
心に焼き付ける
感じれるだけ体いっぱいに感じる