yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

大変なことになった!

2015年07月15日 | 国際・政治
「私は総理大臣だ。だからすべての責任は私にある。何か起きたら責任は私が負うことになる。」

↑以前、こう語っていた安倍総理。

それなのに・・・

新国立競技場に2300億円以上もの資金がかかることにつて

「このデザインが決まったのは民主党政権下だ。これで五輪招致が決まった。確かに費用はかさんでいる…」

などと国会で証言している。

つまりは費用がかさむようなデザインを許可したのは民主党のせいだと言わんばかり。(苦笑)

オリンピックのプレゼンテーションや今回の金額決定をしたのはあなたの内閣なんですよ、安倍ちゃん。

本気ですべての責任をとる気あるんですか~?


と、

いうようなことを書こうと思ってたんだけど、


な、な、なんと

今日、衆議院の安保特別委員会で強行採決してしまった!

いろんなところから、
小学生でも、中学生でも、高校生でも
憲法の専門家までもが
「憲法違反だ」と声を上げてた法律だよ。

必要とか必要じゃないとかいう問題以前の話だよ、これは。

憲法に沿った法律なら「必要かどうか」の審議は必要だと思うけど・・・ね。

これはひどいよ。

「これからも丁寧に国民に説明をしていきたい」

↑これが採決後の安倍ちゃんのコメント。

もし、本当にそう思ってるのなら

採決する前にきちんとすればいいじゃん。

実はこのコメント、特別秘密保護法を成立させたときも同じことを言ってるんだよね。

でも、彼の「丁寧な説明」なんて一度として聞いたためしがない。

もしそんなことができるなら
そんなことをする気があるのなら
国会で丁寧に説明しなよ。
ネットで説明したってしょうがないじゃん。

と、いうことはだよ。

彼はずっとうそをついているわけなんだよね。

こんな風に国民を軽んじるような政権はぶっ潰すしかない。

でも、選挙はきっとずいぶん先だよね。






だいたい、

この法案に賛成の人たちの決まり文句は

「憲法守って国滅ぶ」
「憲法9条さえ唱えてれば平和が守れるなんて時代はもう終わった。」
「アメリカがいなかったら平和は守れなかった」
という意見なんだけど、

ボクはちがう意見を持っている。

これまでの70年間は「憲法9条」を唱えてただけかというと決してそうじゃない。
武力を持たなかったせいで、外務省や政治家たちはいろんな国といろんな折衝や交渉してきたはずなんだよね。

「憲法9条を唱えてるだけじゃ平和は守れない」というのは真実なんだよ。

ただ、ほかのことで必死に貢献してきたわけ。
そのことを無視するのは
これまでの外務省や政治家が外交を一切してこなかったと言ってるのに等しい。

なんて侮辱なんだ。

実際のところ、
自虐的なものの考え方をしてるのは安倍ちゃん率いるこの法案を支持してる連中なんだよね。

この法律は

なんかあったらぶっぱなしゃ良いんだよなんて思ってる無能な政治家にとったら、とっても美味しい法律なんだよね。

だから、この法案が成立するっていうことは

安倍ちゃん含め無能な政治家が大多数になっちゃったということなんだよ。

う~ん・・・・

どうにかしなくては・・・。

本当に踏ん張りどころだと思う。

機会があったらデモに参加しようかな・・・。

ちょっと家でじっとしてるわけにもいかないような気がする。

しかし・・・、

なんてひどい政権なんだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする