yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

まったく変わってない・・・。

2015年07月16日 | 国際・政治
オリンピックのための新国立競技場が2300億円以上かかるが、

「一度そう決めたので『金がかかる』といってデザインを見直すことなど、わが日本はそんな恥をさらすことなどできんのじゃあ~!」

大体こんな感じでしょうか(苦笑)。

これって、原爆落とされるまで「まいった」と言えなかった、
つまり、引き返すタイミングを自分で決めることすらできなかった太平洋戦争のときの指導者と全く変わってないんじゃなかろうか…。


いえ、ね・・・、


この新国立競技場がローマのコロセウムのように2000年後もしっかり残っていて

訪れる人々がひっきりなしで、

その訪れる人すべてが「すげえなあ~」と感嘆のため息を漏らしているようなものだったら

この借金まみれの日本でも最後の大きな建立物として手掛けるのも悪くはないんだけど、

実際は、現代のコンクリート建築は50年~60年持てば上等らしいじゃない。

せいぜい長持ちして100年だっつーんだから、

つまり、

最大限持ったとしても、1年23億円かかるような代物だっていうことなんざんしょ?

そんなの、

どー考えても無駄だって!

国債発行しまくりで

税収は先細り、支出は大きくなりっぱなし、

国民(生まれたての赤ちゃん含め)一人当たり100万円以上の借金を抱えた状態なのに

1つの建物に1年23億円を100年間かけ続けるのはありえない。

しかも、それまでに大規模修繕を10年に一回くらいし続けるわけだから

もう目のくらむような金額なんだよね。




そのくせ、

儲かった会社の法人税は減額するは、
遺産を相続するのも前もって相続させれば減税するということにするは、

やることなすことすべて「お金持ちのための政策」を安倍ちゃんは重ねてるわけで

そのくせ、

こういう無駄遣いも批判されなければ、撤回を考えることすらもできないなんて、ちょっとひどすぎるよ。

しかもまだ、撤回を決定したわけじゃないんだからね。

きっと、この人たちは

一度軍隊を動かし始めたら

「勝つまでやり続ける」んだろうなあ・・・。

原爆落とされるまで・・・ね。

こんな言葉言いたくないけど

ハッキリ言ってやらなくちゃわからないのかもしれないな・・・。

・・・

「ばっかじゃねーの?やりたきゃ一人でやんなよ!周りの人間を巻き込んで自分はのーのーと安全な場所にいるんじゃねー!」ってね。

・・・

・・・いや・・・、

・・・お聞き苦しい点があったこと、お詫び申し上げます・・・。(苦笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする