JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

モービルのアンテナ環境の見直しpart5

2012年06月20日 22時19分17秒 | 多バンドアンテナ

調整を終えた第一電波の「HV5S」は、7拡張/18/50/144/430 MHz帯で使えるようになった。これに14MHzモノバンドを組み合わせれば、3つの運用したいバンドの組み合わせが成立する。まだ他のアンテナの選択肢は無いが、最低限度のクリアに漕ぎ着けたことになる。ところがこの状態で走行してみたところ、早速18MHzで問題が発生した。停止時は問題ないが、走行して数秒するとブツブツとノイズが発生することが判明した。

18MHzのエレメントの概要だが、アンテナ全高さの中央付近から横にクランクして立つ構造だ。エレメントの位相(向き)は、なるべく物とぶつからないようにと考え、前進方向に対してコイルの真後ろとした。エレメントの突出し長さは233mmある。

走行時にだけノイズが発生するということは、走行時だけ異常な状態になると考えられる。試しにアンテナを前後に揺らしてみると、18MHzのエレメントが7MHzのコイルと衝突することが分かった。対策としてエレメントの位相(向き)を90°変更し、前進方向に対してコイルの左側とした。これで走行したところノイズは発生せず、この問題は解決した。

走行して使えないモービル用のアンテナなんて、本末転倒である。こんなトラブルは初めてで、結果的に回避できたことに正直ホッとしている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モービルのアンテナ環境の見... | トップ | モービルのアンテナ環境の見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

多バンドアンテナ」カテゴリの最新記事