ここ2~3日は仕事以外が「厚さダラダラ病」だったため、パソコンを全く起動せず。よって今晩は気合を入れて?ネット系で溜め込んだ物の処理を…。
-・・・-
「今年こそ欲しい!」と思っていた物の1つに、デスクで使う小さなファンがあった。実は6月上旬にお店を何件か回ったのだが、まだ早過ぎたのか1つも無くて手ぶらで帰って来る羽目に。その後は撮り鉄の事情もあり、今日ようやくお店に行くことができ購入して来た。
選んだものは、見た目が扇風機そのもので首を振ってくれる。電源はUSB端子から供給、風量は2段階で前面カバーがエキスパンドメタル状でなく、風切り音が控えめになるのでは?と期待。羽が茶色な所がイマイチだが、まぁこんなもんかな~と。
早速使ってみた。まず風切り音、少しあるがうるさいほどではない。次に風量、範囲は顔+周囲におこぼれ、届く距離の目安は250mm、本当にデスクでしか使えない感じだが想定どおり。最後に首振り、角度は90°には届かずちと惜しい(何がだ?)。気分的には90°以上欲しかったな~と。
他にも見た目は色のセンスを疑いたくなる(じゃあ何故買った?)等、細かく言うとキリが無いが1000円ちょいなので、ひとまず、ひとまず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます