自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

これは豊作・・・マサキ

2011-01-29 20:53:00 | お散歩


マサキ[柾](ニシキギ科)
畑際の道を歩いていると、前方に赤い実をたくさんつけた木がありました。ピラカンサが、こんな所に植えてあるのかと思ったのですが、近づいて行くとなんか様子が違います。
この木はマサキでした。



たくさん実をつけている様子が分かるでしょうか。こんなに実を付けているマサキを見たのは初めてだと思います。今まで見てきたマサキのイメージが、変わるほどの印象を与えてくれました。
ずっと見ていたら、弾け出た実というより、中身があふれ出してきた実というように見えてきます。この木に出会えて、なんだか嬉しくなってきてしまいました。
生垣にされているマサキと違って、なんだか自由に生きているっていう感じがしますね。

2008年の実

1月下旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする