ヤマモモ[山桃](ヤマモモ科)
これは6月に載せたヤマモモの果実の姿です。
このヤマモモは遊歩道脇に植えられていて、この果実はほぼ人の口に入ることはなく、殆ど下に落ちています。遊歩道はコンクリートのブロックで舗装されているので、そこから芽生えることも無いのです。
今の季節、このヤマモモを見てもただ葉が茂るのみです。
その下にはこんなものがたくさん落ちています。長さは1cm弱、よく見ると梅干の種などに似ているようにも見えてきます。
そう、これはヤマモモの果実です。美味しく食べられる外側は朽ちてなくなり、核が残っていたのです。
ヤマモモは外果皮が液質に肥大したものを食しますが、この核の中には本来の種子があるはずです。
でも、長い間雨に晒されて腐ってしまったのか、萎びた皮のようなものがあるだけでした。
来年はもっと新鮮な果実を採って観察してみたいですね。
6月のヤマモモ
10月上旬 横浜市内にて
これは6月に載せたヤマモモの果実の姿です。
このヤマモモは遊歩道脇に植えられていて、この果実はほぼ人の口に入ることはなく、殆ど下に落ちています。遊歩道はコンクリートのブロックで舗装されているので、そこから芽生えることも無いのです。
今の季節、このヤマモモを見てもただ葉が茂るのみです。
その下にはこんなものがたくさん落ちています。長さは1cm弱、よく見ると梅干の種などに似ているようにも見えてきます。
そう、これはヤマモモの果実です。美味しく食べられる外側は朽ちてなくなり、核が残っていたのです。
ヤマモモは外果皮が液質に肥大したものを食しますが、この核の中には本来の種子があるはずです。
でも、長い間雨に晒されて腐ってしまったのか、萎びた皮のようなものがあるだけでした。
来年はもっと新鮮な果実を採って観察してみたいですね。
6月のヤマモモ
10月上旬 横浜市内にて