自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ネジバナ・・・

2014-06-28 17:46:00 | お散歩
ネジバナ[捩花](ラン科)

林縁の草はらで、ネジバナの花が咲いていました。
今年もこの花の咲く季節になったのですね。
この株は、花はたくさん咲いていましたが、捩じれが今一つ足りないような気がします。
少し離れた所には、見事に捩じれているものもありましたが、なんとなくこの花に惹かれてしまいました。
同じネジバナでも、捩じれ方がいろいろあって楽しいですね。
我が家のネジバナは、毎年花の咲くのが遅いのですが、今年もようやく蕾を付けた花序が姿を現してきたところです。

2011年の花

6月下旬 横浜市内にて

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木々の花・・・ | トップ | アキノタムラソウとコナスビ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2014-06-28 21:41:11
わが家でも庭にネジバナが出てきています。昨日行った三渓園でもたくさん出てきていました。
捻れ方などに個体差があって、数多く出てきているとそれがわかり、おもしろいですね。背丈もさまざまでした。
返信する
Unknown (siawasekun)
2014-06-29 03:18:39
ネジバナ、・・・・・・・。
好きな花です。

眺めて、心がほっこりしました。
ありがとうございました。

いつもながら、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-06-29 22:09:36
ディックさん
お庭で花を楽しめるのですね。
我が家は知らないうちに生えてきたプランターで、毎年花を咲かせてくれます。
色々な花があって、本当に面白いですよね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2014-06-29 22:11:32
siawasekunさん
今年もたくさん咲いていて嬉しい思いです。
応援ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事