今回の未曽有の災害に対して、
僕ができることは限られている。
節電。
これはできる限りしよう。
募金。
いろいろなところで義捐金を募り始めているが、
最終的な受け入れ先は日本赤十字社になるのではないか。
現時点ではまだ、日本赤十字社はまだ義捐金の受け入れ口を開設していない。
僕としては、日本赤十字社のHPに義捐金に関する詳細が出てから、
動こうかと思っている。
そして。
これはまだ気が早すぎると言われるかもしれないが、
自分のためのメモとして記しておこう。
今回、被害にあった街も、
長い時間はかかると思うが、
いつか復興する。
その時、
その街で獲れたものや作られたものを買おうと思う。
それが今回被害にあった地に対して、
離れて暮らす僕にできることだと思うのだ。
そう、その地の経済に少しでも加担することが。
しかしそれはちょっと先のことになるだろう。
その時まで今の気持ちを忘れないようにしたいのだ。