ちょっと前にこんな手紙が役所から来た。
「子ども医療費助成制度受給資格消滅通知書」
文面はこう始まる。
”次のとおり、子ども医療費助成制度の受給資格が消滅しましたので通知します”
内容はもちろん納得できるものなのだが、気になったのは「消滅」という語だ。
「消滅日」「消滅の理由」といろいろ出てくる。
お役所の決まり言葉なのだろうけど・・・「消滅」、なんか怖い字面だよ。
口に出してみても怖い。
こんなふうに感じるのは僕だけか。
もう少し平易な言葉に変えてもいいんじゃないか。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1116) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(263) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(8) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |