goo blog サービス終了のお知らせ 

いいのかそれで、京急!

2019年01月11日 09時00分14秒 | アイデアのかけら

家族が海外に行くので、見送りに行った。

空港は羽田。
今回は山手線で品川駅まで出て、京急に乗り換えて行くことにした。

山手線と京急の間には乗り換え専用の改札がある。
いちいち一度外に出る必要がなくて便利なのだが、
そこへ向かう途中、困惑するものが現れた。

階段だ。

京急のホームに行くためには階段を上らないといけない。

わずか8段の階段ではあるが、
キャスター付きの大きなバッグを持っているので、
その程度の階段でも、正直きつい。

エレベーターもあるのだが、小さく、十分な輸送量とは思えない。

かつてはこれで間に合っていたのだろう。
羽田がほぼ国内線だった時代は。
しかし数年前に国際線ターミナルができた今、
今回の僕たちのように大きな荷物を持つ乗り換え客は
増えているはずだ。
(実際、昨日も何人も見かけた)

確か、国際線ターミナルが出来た時、
京急は乗客確保のためにいろいろ考えたと聞いていたが・・・

いいのか、あれで、京急!

京急線に乗って、羽田空港国際線ターミナル駅へと向かう。

目的の駅で降りる時にもう1つ、驚いたことがある。

車内アナウンスが日本語のみ。

なんだ、この不親切は?

せめて英語のアナウンスぐらい流した方がいいんじゃないか?
(実際は中国・韓国からの旅行者の方が多いかもしれないが)

車両内にも、外国語による表示は少なかったようだし。

普通の路線ならばそれでもいいが、
一応、日本の玄関口である空港をつなぐ路線なんだからさぁ。

いいのか、それで、京急!