駅そば好きには有名な、
小田急線百合ヶ丘駅の『そばうどん元長』に初めて入る。
隣の新百合ヶ丘駅にはよく行くが、
百合ヶ丘駅で降りる用事がこれまでなかったのだ。
今日もこの店のためにわざわざ降りた。

かき揚げそば(480円)を食べる。
かき揚げも、麺も、つゆも、
すべて僕には『箱根そば』よりも美味しく感じた。

小田急線の駅そばは、
小田急が経営する『箱根そば』が一般的だ。
この場所にも、かつては『箱根そば』があったと聞く。
なぜ『元長』は、各駅停車しか止まらない百合ヶ丘駅に出店したのだろう?