シダンゴ山へ(2025.2.5)

2025年02月06日 08時11分21秒 | 日々のかけら

Feb.5(Wed.)

 

 

■今日という日。

 

 

会議が休止につき、遠足に出かける。

 

 

 

新松田駅で下車。バス停には長蛇の列。

寄のロウバイ祭で週末は大変な人出だとは知っていたが、

まさか平日もここまでとは。侮っていました。

 

 

 

幸い、僕の目的地である田代向で下車したのは数組。

大半の人はロウバイ園に直接行くようだ。

 

ハイキングコースに入ると、ほぼ人影はなく。

 


 

 

 

歩きやすい道で、急傾斜も少ないので、ひとりだとかなりのハイペースとなる。



 

 

 

シダンゴ山の頂上は、まるで広場のよう。

360度の展望というが、手前の山に遮られて富士山は見えず。







 

 

 

周囲では、舗装された登山道を整備中。完成したらもっと登りやすくなるだろう。

その分、山歩きの魅力のある側面は減ることになってしまうが。

 


 

 

 

予定よりかなり早く寄のバス停に着いてしまった。

ロウバイ園に行くとも思ったが、それにしては時間が中途半端。

混み合っているだろうし。そんなに蝋梅が見たいわけでもないし。

 

 

 

バスが来る30分前からバス停に並ぶ。その時点ですでに十数人並んでいる。

その後もどんどん人がやってくる。どう考えても、1台に乗り切れる人数ではない。

 

 

 

乗ってからアナウンスを聞いて知ったが、今日も臨時バスが出るそうだ。

近隣でもう一箇所行きたい山を見つけたのだが、

蝋梅のシーズンが終わってから来ることにしよう。

 

 

 

新松田駅近くでワンタンメンの昼食。

いつもならばビールで水分補給をするところだが、

今日はたいして歩いていないので、そんな気分になれず。

 



 

 

 

帰還後、ラテ欄案、サブタイトル案などの細かい書き仕事をして送信。

 

 

 

夕食は『松ちゃん』

 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。