闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

タミグラ禁止の標準モーター?

2010-06-08 03:16:45 | RC TA05 Ver2


で、こちらがもう一つの540モーター。「ジョンソン」と呼ばれるものです。こいつはTA05V2に付いてきた未使用品ですが、同じジョンソンを人から頂きTT-01ESに搭載したところ、そのパワー感、最高速度(大きな差は無いが明らかに伸びてる!)に驚かされました。全く別物と思わされる性能からジョンソンを愛用する人が少なからずいることが理解できた気がします。外観はマブチと同様ですが、小窓が小さな正方形な所と缶にマブチの刻印が無いのが識別点かな?これを軽く慣らししてやるとなかなか面白いです♪箱を開ける事はできないと思いますが、タミヤのノーマルモーターの保守品として540-J(OP_689)という千円位のモーターがジョンソンだったらしいのですが、現在も中身がジョンソンか、マブチに変っているのか確認する術はありません。ジョンソンは香港のメーカーらしいですが、TA05V2に入って来るぐらいですからまだ入手は可能なんでしょうね。さて寝る!

これはモーターのお話

2010-06-08 03:02:30 | RC SX4WRC


これはラジ天(現在店舗閉鎖)でキットを購入した時に付いてきたノーマルモーターです。後にノーマルモーターには2つのタイプが存在し、その時代(ロット?)ごとにそれぞれ幾つものバリエーションが存在したことが判りました。で、TT-01ESに付いてきたこのチャイニーズ・マブチの540モーター。調べてみるとマブチの同モーターの世代の中でも、かなり質の悪いものであることが発覚。パワーの出方も最高回転数も歴代ノーマルの中でも最低ランクに位置するものでした。未確認ですが、未だに同シャーシやXBにはこのタイプのモーターが付いていると思われます。次のモーターを使ってみるまでは不満の無いモーターだったのですが...。

ついでに、これがフリクションダンパー

2010-06-08 02:56:36 | RC SX4WRC


箱を掻き回してたら出てきたので参考までに。TT-01ES(恐らくXBも)標準のフリクションダンパーです。付けてるスプリングは別シャーシのものですが、普段スペーサーを持ち歩くためにこいつを使っているので転がってたスプリングを付けて「こんな感じ」としました。オイルダンパー化していないのでプラスチックの外筒、内筒のみで伸縮する構造なのが判るかな?手で動かしてもスムーズとはとても言えず、これがオイル化キットでフリクションダンパーから変更しませうとお奨めする理由です。

サーボホーンからのロッドが水平でない...

2010-06-08 02:45:43 | RC SX4WRC


先に指摘を受けたサーボホーンからのターンバックル付きロッドの角度問題。このアングルだとステアリングワイパーを結ぶアームとの角度が斜めってるのが良く判ります。この状態、理屈で言えば左右のステアリングの切れ方が変ってしまいます。なんとか手を打たないと!

って、なんでこんな時間にUPしてるかって?そりゃ降車駅寝過ごし記録をまた更新、夕食後にTVのスイッチ入れたまで覚えてるけどつい先程まで背広のままで床に寝てました(汗。記憶ありません、疲れてる?そりゃ半日、鉄骨と格闘してモンキースパナなんてチープな工具持たされて効率の悪い肉体労働すりゃ疲れるワナ。明日も続きが...最低だぁ(涙。