闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

平地はここまで

2010-06-12 11:31:42 | マウンテンバイク


比較的平坦基調な道はここまで。この下の道路を渡ってしまえばいきなりMTBにはハードなアップダウンが始まります。ほぼゴールの宮ヶ瀬まで(汗。この山への入り口まで約1時間。ここまで来たら後戻りできない?

ブランクと不要な脂肪が辛さを押し上げる

2010-06-12 11:27:41 | マウンテンバイク


ウォーミングアップが辛い。メーター読みで25km/hで巡航するのが精一杯。ゼーゼー言ってる。最初はまだまだ平坦地が多くここでコレでは先が思いやられる。まだ戻れると葛藤の末、行ける所まで行く事に。世はサッカーで家に釘付けなのか土曜なのに車が異様に少なく走り易い。因みに画の交差点を右折して山への入り口(いやらしいアップダウンのある方)に向かうのだが、この道を真っ直ぐ行くと一級河川を渡る事になり、向こうに見えてる小山のようなのが対岸で、その辺りにBOSS SPEEDがあります♪ナイターで走る時はココを直進です。

TREKのタイヤ死んでた(汗

2010-06-12 11:21:45 | マウンテンバイク

早朝5時、バイクを組み立ててタイヤに空気を入れてたら「シュー」というかなり大きな音とグローブ越しに空気の流れを感じた。TREK(ボントラガー)のリボルト・スーパーXの側面に目視でも判る小穴が!?ノーチューブもこれだけ品質の悪いタイヤはカバーできなかった模様。大急ぎで装着していないタイヤを探すとセミスリックのMAXXISS、ワームドライブが。これ太くて重いから嫌いなんだけど贅沢は言えません。大急ぎでチューブレスタイヤ同士の交換です。終わった頃には5時半!これでは早朝の山の朝を満喫できなくなる!!!

生還という文字の意味を痛感真っ最中!

2010-06-12 10:47:39 | マウンテンバイク

朝、妙な時間に目が覚めた。ここんとこ疲労からか珍しく無い。のだけど土曜日、ここは「逆療法」で身体を痛めつけてみようとおよそ半年ぶりにマウンテンバイクを引っ張り出し、およそ1年ぶりに山の上、宮ヶ瀬を無謀にも目指した。全盛期でもアタックかけると帰る頃はフラフラになる米軍司令部のあるザマ回り。先日、韓国人だか台湾人だかが10tもの廃棄物を道路に堂々と捨て去った(余罪多数らしい)事件現場のすぐワキが高度では最高になる。ロードならそう極端に厳しいルートでは無い(機材に助けられるため)が、XC用MTBにとっちゃ舗装路を登ったり下ったり延々と続くのは酷。で、5時半に出て今し方生還。楽しみにしていたアイスクリームを堪能!身体が有酸素モードに変ってるから今から12時間は脂肪の燃焼が緩やかに継続する。多少カロリーのあるもの食べても何もしない時より脂肪になる量は少ない。先ずはシャワーだぁ!!!