ドライバー交代です。
異様に見えたシフトレバーも、数回触ると物凄く手に馴染むのに驚きです。
超ショーとストロークのMTミッションを手首で操作するようなイメージかな。
平均より遥かに股下の低い当方は、先ずシートを最前にしないとペダルが踏めない。
この試乗車はパワーシートが付いていて、前後もモーターで調整できてしまう。
微調整ができるので結構安心。
助手席との大きな差は、メータークラスター部が盛り上がっているので、少し閉塞感が多目みたいだが窮屈というのとは違いますね。
安全上必要なボタンが自然に手の届く位置に配置され、判りやすい事、これ結構大事だと感じました。
やはり遠めのサイドブレーキを降ろし、恐る恐る公道へ。
先ほどの助手席でも気づいたが、アイドリングストップはスッと音が消える感じで行儀が良いですね。
逆にブレーキを離すと瞬時に再始動するのですが、始動したよっていうサインを無理に消していないところが、ドライバーにインフォメーション残しているというか、安心させてくれます。
その後の加速はスムーズで、完成度の高い事を思い知りました。
営業マンの運転で「パワーモード」での急加速も体験しましたが、正直「うちの2L NAが完全に加速で負けてる!」という素晴らしいものでした。
試乗はノーマルモードでしたが、うかつにアクセルを踏むとグイグイと加速してしまうので「なるほど、T4で十分なのか」と。
話しが前後しますが、丁度ディーラーにV40 R-DESIGN(スペル合ってるかな)が来たところで、まだ保護シートが被ってましたが、これには確かT5エンジンが搭載されてるハズ。
…、デザインも過激さが増してましたが、走りは相当凄そう。
さて、電動パワステの自然な動きにアシストされ、確かにロードノイズが低速で結構気になるV40SEですが、普段より長めのホイールベースに気を付け、大回りしないようにすれば実に快適なものでした。
何より、今のスズキSX4と天地ほど違うのはシートとポジション。
身体に不安定な箇所が無いため、フラつかない事が更に運転に集中させてくれます。
シートがスカスカだとハンドリングが怖かったり、必要以上に疲れますがコレは優秀です。
昔のトヨタ系で販売していたAARシートを思い出してしまいました。
肝心の加速はターボ付きとは思えないほどツキの良いもので、あまり踏み込まなくても大人二人なら余裕でクルーズします。
アルファのジュリエッタのような高揚するタイプでは無いけれど、違った意味で「もっとドライブしたい!」と楽しくなるキャラクターは、実際に運転してみないと判らない世界なのでしょうか。
珍しい北欧のメーカー、VOLVO。
とんでも無いオーダーが入ってるとの事で、5月~6月に上陸するらしいので、その頃から一般道で沢山のV40を目にすることとなる見込み。
予定より前倒しになってる様子のクロスカントリーを目にするのも、そう遠くは無さそうです。
身上から「今は高根の花」ですが、「目指せV40クロスカントリー」って感じで一気に毒された夕方でした。
ディーラーの皆さん、ありがとうございました。