闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

破裂したMTBの前輪(汗

2014-11-15 17:25:00 | 日記

​昨日、デジイチのレンズ他を隣町のヨドバシカメラに買いに行った。

駐輪場にMTBを停めたものの、解除レバーが戻らない(汗。

でもって強引に引っ張ったらこうなりました。

IMG_0088.JPG 

はい、両側の「ツメ」が劣化した両サイドウォールを見事に引き裂き、中のチューブも裂けて「バン!」と凄い音が(汗。

MTBでタイヤが破裂したのは生まれて初めて。

ロードバイクの空気入れ失敗で耳元をつんざく音(拳銃の発砲音ってあんなのかな)と目の前が白くなるのに比べればマシですが、いやビックリした。

 

タイヤとチューブはダメですが、シマノの完組ホイールは何とか生かしたい。

結局、ヨドバシカメラから自宅まで前輪を浮かせつつ押しながら坂を登ったりトボトボ一時間…。

行き付けの自転車屋がギリギリ開いてたので、駄目なタイヤとチューブの処分をお願いした。

 

自宅に帰ればチューブレス用だが数本の使い古しタイヤがあるので再利用可能。

が、チューブは使い切ってるので調達せねば。

ショップに在庫してたのは700cや細い26インチ用ばかり、ロード全盛なのが伺える。

おまけに私のリムはフレンチバルブ用で、MTBで良く使われた米式バルブのチューブは入らない(涙。

待てば安くチューブが入る(IRC製)との事で注文した。

 

チューブなんぞ通販でも買えるが、ローカルなショップに少しでも利益を還元する事も重要と最近考えるようになった。

レース用のバイクのメンテはプロショップにお願いするが、ご近所にあるとは限らない。

イザという時に頼りになるのは地元の自転車屋さんです。

ま、物心ついてからのチャリを何台も購入してる店だから愛着があるってのも(笑。

 

そんなこんなで、チューブが来るまで暫くこいつは「ホイールだけ」状態です。