今日は夕方から山に向かった。
…、アホだ、アホがおる!
天気予報を見、「今日で寒も終わり、春に向かって一気に気温があがるでしょう」 というのを聞いて、「まだこの冬、雪道を満喫してない」 と思った私。
スタッドレスをSX4に履かせてから 雪らしく降ったのは1シーズンのみ。
今年なんざ、雪どころか、Tシャツが屋内着になる陽気すらある始末。
大雪で難儀してる地方の方には申し訳無いが、雪大好きな自分には不満満タンなのです←バカ
という事で、用事を済ませてサッサと山方面へ。
鳥屋(とや)のコンビニで店員とちょっくらおしゃべりして、そのまま山中湖方面へ。
ちなみに、鳥屋は我が母が生まれ育った土地。
なので、まだ知ってる方がチラホラいたりする。
リニアモーターカーが開通すると、引き込み線で鳥屋に車両基地ができる予定らしいが、本当だろうか。
山の中だよ…(汗。
R413(導志林道)を走ると、気温が4℃から下がり出し、2℃付近で雨がミゾレに。
0℃まで下がると、外は一面の雪景色です♪
雪見るとワクワクし、喜ぶなんざ、単なるアホだと自覚するワ。
デジカメもってなかったので、スマホで撮影。
使い慣れてないから、結構いらつく(汗。
湿った雪で、SX4の前面は、ジョッキビールにありついた後の顔みたいに 白いヒゲ状態。
ハロゲンバルブのフォグランプは光温度が高いのか、まず着雪しない。
対し、高輝度球に交換しても、ポジションランプは温度が低いせいか 着雪してよく見えない。
ヘッドライトは点灯させていなかったため、カバーにビッシリと雪が付いてる。
これじゃ急なトンネル等で前が見えない(汗。
ディスチャージ(HID)もあまり光温度が高くないのか新潟に行ったときは着雪で大変だったっけ。
最近はLEDが流行り、低消費電力で持てはやされるライト。
でも、光温度が低いのは雪道ではデメリットが多い気がする。
三菱ジープの時は、シールドビーム(巨大な電球~)だったけど、着雪した事はほとんど無かった。
雪道で安心なのは、ハロゲンバルブか、シールドビーム?(売ってるのかな、まだ)