今の 「火星」 は最接近中なのだそうです。
円軌道の 「地球」 に対し、楕円軌道を回る 「火星」 との位置関係。
星ってのは面白い。
ってなワケで、久しぶりにデジイチを三脚に固定、夜空に向けてみた。
…、何かモヤモヤしてる(汗。
昨晩は曇り、今夜も夕方辺りまで付近で雨が降ったせいか、雲が多い。
やっと星空が見えたとはいえ、もしかすると薄い雲が残っていて光がぼやけたのかも。
直径は、最も遠い時と比較して 5倍の大きさなのだとか。
って言われても、元々が小さいから 実感湧きません(汗。
使ってるズームレンズの問題もあるかな。
「旅のお供に1本で便利」 な 高倍率ワイドズームの 望遠端 200mm。
スナップ写真には良くても、これだけ小さな対象物には実力不足っぽい。
せめてメーカー純正の 望遠ズームならもう少し違うのでしょうね。
EOS 60D/ 200mm、f6.3、ISO3200。