闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

「アクセラ 15D」 の燃費、欧州仕様と違う不思議

2016-06-08 17:14:00 | 日記

​欧州仕様の 2016年型 「MAZDA 3(日本名:アクセラ)」が発表された。

昨年末に追加された(英国?) 1.5Lのクリーンディーゼルが引き続き搭載されるのが大きなトピック。

 

ただ、やはり気になるのは燃費。

「欧州複合モード燃費」で、26.3km/Lになっている。

 

噂されている、ビッグマイナー後の 「アクセラ 15D」 で同じエンジンを搭載するモデルが、21.6km/Lと言われてることを考えると、この約 5km/L の燃費の悪さが気になる。

勿論、欧州仕様は 「欧州複合モード」 ですから 単純に日本独自の 「JC08モード」 と比較するのは強引です。

 

例えば、日本では AT車がメインなのに対し、ヨーロッパは MT比率が未だに高いという。

それを差し引いても、この差はあまりに大きく疑問が残る。

 

そもそも、日本の JC08 は、ニュースを騒がしている 「スズキ」 のように 机上加算法で算出するよりも 実燃費に近い厳しい値になる事が多く、JC08 の方が良くなる事があっても、その逆というのは理解に苦しむ。

 

さてさて、まだ姿を見せない ビッグマイナー後の 「アクセラ 15D」。

謎が謎を呼びますw