ディーラーに持ち込み、通販で入手したプラグへの交換開始です。
今回は新車から付いてた純正プラグをNGKのRXプレミアムというモノに替えてみます。
因みにSX4で見ると1.5Lエンジン用の型番(BKR6)がヒットしますが、2LのエンジンはこのBKR5が対応するそうで。
そんなにプラグに詳しいワケではないのですが、良くあるイリジウム系ともちょっと違うようで試し的なチョイスです。
ディーラーの方も初めて見るプラグ(純正しか見ないか)で興味深そうに眺めてた(笑。
交換は最近のエンジンに良くある樹脂製の覆いを取り払う事から。
意外と後方のエアクリーナーと、その前の差し込みが渋くて序盤難航。
外してみると、差し込みのブッシュが熱と経年劣化で硬化してきてました。
今回はシリコンスプレー(だと思う)で様子見としました。
エアフィルターは25,000km手前だとまだそんなに汚れは目だたず今回は交換見送りに。
ガバっと外すとエンジンのカバーが見えました。
実はつい先日までこのJ20A(2L)エンジンがダイレクトイグニッションだった事を知りませんでした(汗。
だってカバーで見えなかったしぃ。
見慣れたプラグコードで繋がっていないこの光景は不思議でした。
画の手前2本はケーブルが短くて突っ張るので作業中はこのようにカプラーからイグニッションを外して作業してました。
初めて覗き込むプラグ、こんなに奥まった深い所に付いてるとは驚きです!
これじゃプラグレンチも半端な長さじゃ足りなくなるんじゃないかという位置。
交換はさすがプロ、手際よく進みます。