goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

たての目よこの目

2021-07-01 23:14:24 | 予算の使い方

 比較を忘れずに

 縦の糸横の糸織りなす布⋯。このような歌詞の歌がある。ここでの話題は歌ではない。「今朝の三枚おろし」という武田鉄矢のラジオ番組の内容。

 武田鉄矢は国語の教師資格を持っているという。本の内容をこの番組では解りやすく解説する。尾ひれ背ひれが付いたりもする。しかし楽しい番組だと感じており、よく聞いている。今日は首記の言葉があった。

 私はお昼時に「ひるおび」という番組にチャンネルを合わせていることが多い。恵さんが司会をし、説明アナウンサー、コメンテータ、お客の4パートで構成されるようだ。役割を推定すると、その道のプロがコメンテータ、国民代表がお客。

 テーマ(問題点)を決め、状況データを集め、アナウンサーが状況を説明する。司会がまとめ役、コメンテータに意見を聞き、お客は「そうだそうだ」と言う。問題点は「解決されていない」とまとめる。この例の場合、状況を「たての目」で見ている。「よこの目」が必要ではないかと「今朝の三枚おろし」はいう。「よこの目」とは他国状況と比較すること。集団心理によるだけでなく、他の例と比較することを忘れないようにとの注意喚起、をしている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナ対策ワクチンの接... | トップ | 東京五輪東京都無観客を決める »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予算の使い方」カテゴリの最新記事