ラジオ体操後、
口数の少ない男性。定年後は、女性と比べて著しく少なくなる。買い物に夫婦で出かけ、お店での第三者との会話では、その違いが大きいことに気付かされる。
私の住んでいる地域には、週1回定時に自由参加のラジオ体操の集いがある。夏休みを除くと、平均年齢は高い。そこでは体操の前後に、心がけて「立ち話をしよう」と申合わせている。秋のある日、女性の一人から「シイタケや柿などの余り物が出る。100円ショップ風野菜朝市があると良いね」と提案が。
今日、初めての朝市が開かれた。私も数品持って参加。ラジオ体操の後、品物の並んだ場所は賑やかになった。人気の品はジャンケン。勝ち残った2人、「半分こにしようか」と。しっかり量が入っていたのだ。商品はすべて完売となった。売る人も、買う人も大いに立ち話をし、輪は広がった。
家に帰り、家内に「みんな売れたよ」と言うと、小さな貯金箱を持って来た。「野菜貯金にしよう」と。
11月10日頃 文章に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます