信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

議会総務建経常任委員会

2016年12月15日 | 生坂村の会議
▽ 議会総務建経常任委員会で総務課関係の説明させていただき、ご意見・ご提言をいただいているところです。


 15日(木)午前9時からの議会総務建経常任委員会は、最初に総務課関係の付託議案について説明をさせていただき、生坂村選挙公報の発行に関する条例案の目的、議員の議員報酬に関しての議員発議、職員等の給与・手当の差額支給、職員の超過勤務手当、起債の充当率、行政情報システム整備、新規就農者の基準、空き家対策、リフォーム後の利用予定、田舎体験ハウスの利用状況、村営バスの修繕・利用状況、バス停の整備等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。

▽ 議会総務建経常任委員会で、議員各位に振興課の課長、係長たちが説明しているところです。


 午前11時からの振興課の説明に対しては、農業委員の現状、農業委員の推薦、推進委員の仕事・報酬、農業委員の能率給、農業用水、除雪路線、除雪体制、景観整備事業箇所、水道施設の管理、通信線の支障木、水量検査、地下水位等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
 議会総務建経常任委員会では、本会議で付託された条例案7件、一般会計補正予算【関係部分】他補正予算2件につきまして、上程議案通り承認していただきました。


▽ 今朝は放射冷却で天気が良く北アルプスが綺麗に見えた生坂ダム湖の風景です。






 今日生坂村では、議会総務建経常任委員会、保育園で発表会、児童館で親子で初めてABC・スポッちゃおう、脳トレ筋トレ教室、山口医師訪問診療、就労センター移転統合説明会等が行われました。