信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

平成28年 仕事納め式

2016年12月28日 | 生坂村の催し
 28日(水)午後4時45分から役場1階で、職員各位、生坂大好き隊員の皆さんが、ほぼ全員集まって、仕事納め式を行いました。



▽ 式に先立ち、一年間生坂村を見守ってくださったダルマ様に、平穏な一年であったことなどに感謝の意味を込めて目入れをし、教育長の発声により一本で締めました。










△ 私からは、いくさか村づくり計画の4つの重点事業が、それぞれの部署の皆さんが、しっかりと仕事を行っていただき、各事業が推進していることに御礼を申し上げました。また、地方創生実行元年に当たり「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に沿っての地方創生加速化交付金などや絆づくり支援金、元気づくり支援金を活用した各種事業で、村、地域の活性化にもなっている成果の取組などを労うとともに感謝を申し上げました。

▽ 今朝は日が差しているところを探していたら、山清路まで行って撮影しました風景です。






 今日生坂村では、仕事納め式、小・中学校が1月5日まで冬季休業、ボランティア配食サービス、庁舎内外大掃除等が行われました。