▽ 議会社会文教常任委員会で、議員各位に住民課の課長・係長が説明しているところです。

16日(金)午前9時からの議会社会文教常任委員会は、14日の本会議での付託議案について審議をしていただき、最初に住民課の説明に対しては、社会就労センターの現施設の今後の対応、駐車場の整備、下生坂本所の対策と下生坂体育館の耐震化、今事業の設計施工の計画、通所者の送迎、やまなみ荘の施工図、漏水箇所、増改築の施工図の作成等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会での健康福祉課の説明に対して、ご意見・ご提言を受けているところです。

午前10時から健康福祉課の説明をさせていただき、臨時福祉給付金の賃金、各種給付金の内容、申請状況、申請期間、国民健康保険制度の平成30年度の都道府県への移行、国・県からの調査、基金の運用、保険税の動向、介護予防・日常生活支援総合事業、地域包括支援センターの充実等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会で、教育委員会の教育長たちが説明しているところです。

午前11時からの教育委員会の説明に対しては、ALTの賃金、スズメ蜂の巣の撤去、複写機の賃借料、備品購入費の差額、小学校の修繕料、校長先生の写真の額縁掛け、中学校体育館の階段塗装等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
議会社会文教常任委員会では、付託された条例案2件と一般会計補正予算【関係部分】他補正予算3件につきまして、上程議案通り承認していただきました。
▽ 今朝は雪が少し積もっていましたが青空が少し見え始めた宇留賀区会集落方面の風景です。



今日生坂村では、小学校で外遊びの日・金管卒団式・アウトメディアデー、生坂村民生児童委員・生坂村福祉員委嘱書交付式・新旧引き継ぎ及び親睦会、小立野・日岐の皆さんの元気塾、図書ボランティア会議、県道55号地元説明会等が行われました。

16日(金)午前9時からの議会社会文教常任委員会は、14日の本会議での付託議案について審議をしていただき、最初に住民課の説明に対しては、社会就労センターの現施設の今後の対応、駐車場の整備、下生坂本所の対策と下生坂体育館の耐震化、今事業の設計施工の計画、通所者の送迎、やまなみ荘の施工図、漏水箇所、増改築の施工図の作成等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会での健康福祉課の説明に対して、ご意見・ご提言を受けているところです。

午前10時から健康福祉課の説明をさせていただき、臨時福祉給付金の賃金、各種給付金の内容、申請状況、申請期間、国民健康保険制度の平成30年度の都道府県への移行、国・県からの調査、基金の運用、保険税の動向、介護予防・日常生活支援総合事業、地域包括支援センターの充実等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
▽ 議会社会文教常任委員会で、教育委員会の教育長たちが説明しているところです。

午前11時からの教育委員会の説明に対しては、ALTの賃金、スズメ蜂の巣の撤去、複写機の賃借料、備品購入費の差額、小学校の修繕料、校長先生の写真の額縁掛け、中学校体育館の階段塗装等についてご質問・ご提言をいただきお答えをさせていただきました。
議会社会文教常任委員会では、付託された条例案2件と一般会計補正予算【関係部分】他補正予算3件につきまして、上程議案通り承認していただきました。
▽ 今朝は雪が少し積もっていましたが青空が少し見え始めた宇留賀区会集落方面の風景です。



今日生坂村では、小学校で外遊びの日・金管卒団式・アウトメディアデー、生坂村民生児童委員・生坂村福祉員委嘱書交付式・新旧引き継ぎ及び親睦会、小立野・日岐の皆さんの元気塾、図書ボランティア会議、県道55号地元説明会等が行われました。