信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

児童館 放課後子ども教室「のびのびスクール」

2017年01月11日 | 生坂村の催し
 11日(水)の児童館での「のびのびスクール」は、ジュリア先生の「えいごであそぼ」を行っていました。昨日の児童館・生涯学習施設運営委員会で、児童支援員の現状と増員を要望されましたので、久しぶりに放課後児童クラブの様子を見に行きました。

▽ 児童館前の雪の固まりで、友達と楽しそうに立ったまま滑っていました。近づくと「村長さん」と呼んでもらい、遊び方を聞いて自分達で遊びを作って楽しんでいると感じました。


▽ 児童館の中では、宿題をしている子、宿題を済ませブロックや百人一首で遊んでいる子もいましたが、ジュリア先生の「えいごであそぼ」で「トライアングル」「スクウェア」「ダイヤ」「ハート」などの形の英語を楽しい動きも入れながら覚えていました。


 その他、図書室では勉強をしている中学生や、外では走り回っている男子小学生など、それぞれに友達と一緒に楽しんでいるように感じました。
 今年は7月頃に子育て支援センターが完成しますので、子育て支援の充実強化のためにも、今まで以上に「たんぽぽ」に顔を出すように心掛けたいと思いました。

▽ 今朝は睦橋ふもとからの下生野方面の風景です。






 今日生坂村では、保育園で誕生会、小学校で貯金日、新規生坂大好き隊員採用面接等が行われました。