21日(火)は朝方強い雨が降りまして、傘を差して生坂ダム湖を撮影しましたが、段々と雨は止んで、午後には日差しが届き、カラッとした気持ちの良い体感になりました。
午前10時からのやまなみ荘定例会は、4月の利用状況が、前年度対比で宿泊者数103名の大幅増、日帰り宴会者数も170名の大幅増で、池田陸郷の山桜の撮影関係の団体さんや年度総会、歓送迎会等で大幅に増えました。
5月のミニソフトクリームのサービスデーについては、こどもの日16名、母の日33名であり、10連休は多くのお客様にお越しいただいたとのことでした。
5月の全戸配布の内容は、6月1日からのスタミナフェア、菖蒲湯、生ビール祭り、バーベキュー焼き台貸出、松本山雅FCホームゲームペアチケットプレゼントなどの内容をお知らせすることにしました。
▽ 18日(土)から始まりました、新元号「令和」を記念して、土・日・祝日も含め毎日開催している海鮮丼です。
6月の全戸配布内容の予定は、海鮮丼フェア、お盆用盛り皿・オードブル予約受付などやまなみ荘の企画、食堂の営業時間のオーダーストップを夜8時に統一すること、春・夏の洋服の販売、カップ麺の販売、いくさかの郷との連携、農業体験の企画などについても協議しました。
5月から6月も美味しいお料理とおもてなしの心で、生ビール祭り、スタミナフェア、菖蒲湯など色々な企画を行い、皆さんのお越しをお待ちしております。
午後1時からの県町村会臨時総会は、羽田会長さんの挨拶で始まり、議案第1号として、「第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定に向けて、地方創生推進交付金等の財政支援を確実に実施するとともに、町村における新たな発想や創意工夫を活かした地方創生の推進に資する事業に対し、ハード・ソフトなどを問わず地域の実情に応じて柔軟に活用できる支援制度として措置すること。」など5項目の「決議」を議決され、長野県町村長の総意として訴えていくことになりました。
次に、会長、副会長、監事の選挙を行い、会長に長和町長 羽田健一郎氏が再任され、副会長に松川村長 平林明人氏、小布施町長 市村良三氏がそれぞれ満場一致で再任されました。
監事も下諏訪町長 青木悟氏、山ノ内町長 竹節義孝氏が再任されました。最後に地区町村会において選任された理事の選任報告があり、東信地区 軽井沢町長 藤巻進氏、北信地区 野澤温泉村長 富井俊雄氏、南信地区 南箕輪村長 唐木一直氏、そして中信地区は私が紹介されました。私は「引き続き中信地区から選任され、微力ですが頑張ってまいりますので、皆さんのご指導・ご鞭撻をお願いいたします。」と挨拶させていただきました。また、私は建設部会の部会長も務めることになりました。
次に施策説明として「所有者不明土地問題に関する取組等について~所有者がわからない土地を地域に役立つ土地に ~」と題して、国土交通省土地・建設産業局企画課長 鈴木あおい氏から説明を受けました。
空き家・空き地対策として、空き家の現状、都道府県別の空き家率、空き家対策の概要(財政支援措置、税制措置)、長野県の空き家対策の推進に関する特別措置法の施行状況、「全国版空き家・空き地バンク」について、「農地付き空き家」の手引き(農地取得の下限面積を1aに緩和)、空き地の活用促進等について説明を受けました。
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法について、所有者不明土地の現状と課題、所有者不明土地を円滑に利用する仕組み、地域福利増進事業のイメージ、想定事例(広場・ポケットパーク、防災空地、自治会の集会所、コンビニエンスストア)、所有者不明土地法の円滑な運用に向けた地域支援(支援対象経費)、不在者の財産及び相続財産の管理に関する民法の特例、国土交通大臣による職員派遣、所有者不明土地連携協議会等について説明していただきました。
最後に、土地の利用・管理に関して必要な措置の方向性等について、所有者不明土地等問題の主要施策の工程表、土地の利用・管理に関して必要な措置の方向性、国土審議会土地政策分科会特別部会のとりまとめ概要など多岐にわたり説明していただきました。
今回の所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法によって、人口減少・高齢化の進展に伴う土地利用ニーズの低下や地方から都市等への人口移動を背景とした土地の所有意識の希薄化等による、所有者不明土地の増加に歯止めが掛かるか疑問であります。
その後の役員会は、長野県市町村自治振興組合議員の選任、長野県後期高齢者医療広域連合副連合長及び議員の推薦(案)、長野県市町村電子自治体推進委員会委員の推薦(案)、7月役員会の日程、9月役員会等について協議をしました。
次に「県と市町村との協議の場」における確認事項、市町村振興宝くじに係るPRの推進等について報告を受けました。
午後は、長野県町村会の役員と職員の皆さんには、臨時総会及び役員会と半日会議でお疲れ様でした。
▽ 朝の写真は生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、保育園で誕生会、小学校でALT、中学校で歯科検診、児童館でおはなしひろば、上生坂B班の皆さんの元気塾、3村あるぷ連絡会などが行われました。
午前10時からのやまなみ荘定例会は、4月の利用状況が、前年度対比で宿泊者数103名の大幅増、日帰り宴会者数も170名の大幅増で、池田陸郷の山桜の撮影関係の団体さんや年度総会、歓送迎会等で大幅に増えました。
5月のミニソフトクリームのサービスデーについては、こどもの日16名、母の日33名であり、10連休は多くのお客様にお越しいただいたとのことでした。
5月の全戸配布の内容は、6月1日からのスタミナフェア、菖蒲湯、生ビール祭り、バーベキュー焼き台貸出、松本山雅FCホームゲームペアチケットプレゼントなどの内容をお知らせすることにしました。
▽ 18日(土)から始まりました、新元号「令和」を記念して、土・日・祝日も含め毎日開催している海鮮丼です。
6月の全戸配布内容の予定は、海鮮丼フェア、お盆用盛り皿・オードブル予約受付などやまなみ荘の企画、食堂の営業時間のオーダーストップを夜8時に統一すること、春・夏の洋服の販売、カップ麺の販売、いくさかの郷との連携、農業体験の企画などについても協議しました。
5月から6月も美味しいお料理とおもてなしの心で、生ビール祭り、スタミナフェア、菖蒲湯など色々な企画を行い、皆さんのお越しをお待ちしております。
午後1時からの県町村会臨時総会は、羽田会長さんの挨拶で始まり、議案第1号として、「第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定に向けて、地方創生推進交付金等の財政支援を確実に実施するとともに、町村における新たな発想や創意工夫を活かした地方創生の推進に資する事業に対し、ハード・ソフトなどを問わず地域の実情に応じて柔軟に活用できる支援制度として措置すること。」など5項目の「決議」を議決され、長野県町村長の総意として訴えていくことになりました。
次に、会長、副会長、監事の選挙を行い、会長に長和町長 羽田健一郎氏が再任され、副会長に松川村長 平林明人氏、小布施町長 市村良三氏がそれぞれ満場一致で再任されました。
監事も下諏訪町長 青木悟氏、山ノ内町長 竹節義孝氏が再任されました。最後に地区町村会において選任された理事の選任報告があり、東信地区 軽井沢町長 藤巻進氏、北信地区 野澤温泉村長 富井俊雄氏、南信地区 南箕輪村長 唐木一直氏、そして中信地区は私が紹介されました。私は「引き続き中信地区から選任され、微力ですが頑張ってまいりますので、皆さんのご指導・ご鞭撻をお願いいたします。」と挨拶させていただきました。また、私は建設部会の部会長も務めることになりました。
次に施策説明として「所有者不明土地問題に関する取組等について~所有者がわからない土地を地域に役立つ土地に ~」と題して、国土交通省土地・建設産業局企画課長 鈴木あおい氏から説明を受けました。
空き家・空き地対策として、空き家の現状、都道府県別の空き家率、空き家対策の概要(財政支援措置、税制措置)、長野県の空き家対策の推進に関する特別措置法の施行状況、「全国版空き家・空き地バンク」について、「農地付き空き家」の手引き(農地取得の下限面積を1aに緩和)、空き地の活用促進等について説明を受けました。
所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法について、所有者不明土地の現状と課題、所有者不明土地を円滑に利用する仕組み、地域福利増進事業のイメージ、想定事例(広場・ポケットパーク、防災空地、自治会の集会所、コンビニエンスストア)、所有者不明土地法の円滑な運用に向けた地域支援(支援対象経費)、不在者の財産及び相続財産の管理に関する民法の特例、国土交通大臣による職員派遣、所有者不明土地連携協議会等について説明していただきました。
最後に、土地の利用・管理に関して必要な措置の方向性等について、所有者不明土地等問題の主要施策の工程表、土地の利用・管理に関して必要な措置の方向性、国土審議会土地政策分科会特別部会のとりまとめ概要など多岐にわたり説明していただきました。
今回の所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法によって、人口減少・高齢化の進展に伴う土地利用ニーズの低下や地方から都市等への人口移動を背景とした土地の所有意識の希薄化等による、所有者不明土地の増加に歯止めが掛かるか疑問であります。
その後の役員会は、長野県市町村自治振興組合議員の選任、長野県後期高齢者医療広域連合副連合長及び議員の推薦(案)、長野県市町村電子自治体推進委員会委員の推薦(案)、7月役員会の日程、9月役員会等について協議をしました。
次に「県と市町村との協議の場」における確認事項、市町村振興宝くじに係るPRの推進等について報告を受けました。
午後は、長野県町村会の役員と職員の皆さんには、臨時総会及び役員会と半日会議でお疲れ様でした。
▽ 朝の写真は生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、保育園で誕生会、小学校でALT、中学校で歯科検診、児童館でおはなしひろば、上生坂B班の皆さんの元気塾、3村あるぷ連絡会などが行われました。