Mさん(男性)からの問い合わせ
2008年7月1日(火)
心理療法ハッピーライフ、矢野裕洋
昨日、平成20年6月30日(月)に東京在住のMさんという方から問い合わせの電話がありました。
「息子が不安神経症で病院でも全く良くならないのでほとほと困っています。知り合いにお宅の事を教えてもらったのですが何をする所ですか?息子を治してくれるのでしょうか?」
「認知行動療法という心理療法をしている所です。息子さんが受け入れれば不安神経症は治りますよ。」
「治してくれるんでしょうか?」
「治すことは出来ません。しかし、息子さんが多くの困っていない人達の考え方を受け入れれば治りますよ。」
「お宅は気功ですか?」
「違います。心理療法です。」
「心理療法って何ですか?どちらにしても治してくれないのですね。」
「受け入れて頂きましたら治りますよ。ところで、私の所をどのようにお知り合いの人に聞かれたのですか?」
「ここに電話をしてみてはと言われただけです。しかし、治してくれないのですよね。それに愛媛は遠いから行けませんから無理ですよ。」
「余りにも情報不足ですから私のインターネットのホームページやブログを見て頂けませんでしょうか?」
「治してくれないんですよね。」
「ですから受け入れて頂ければ治りますよ。」
「愛媛には通えませんから。」
「電話でのセラピーも出来ますから、よろしかったら私のホームページなどをご覧下さい。」
「心理療法って何ですか?どちらにしても愛媛には行けませんから。無理ですよね。治してくれないんですからね。有難うございました。」
このような会話で電話を切られました。
Mさんが私のホームページやこのブログを見て頂ける事を願っています。
対人緊張症や神経症、うつ病は病気、という考え方を広めた医学の良い点も認めますが、Mさんのように病気という概念を持ち続けている人は治してくれる所を探し続けます。
対人緊張症や神経症、うつ病は病気ではなく考え方が問題なのでどこも治せないという事が分からないまま。
医学は症状を抑えているだけで治せない、投薬治療だけでは良くならない対人緊張症や神経症、うつ病の人達は実質飼い殺しにしている事に気付いて頂きたいと思います。
何年も十数年も投薬治療だけで改善しない人には精神療法、心理療法の効果を伝えて頂きたいと思います。
何年も医師に掛かり続けて改善しないので医師に強く質問したら初めて「これ以上は良くならないだろう」と言われたなどという話はよく聞きます。
少なくとも、「これ以上は良くならないだろう」と思われたらこの事を告げて頂きたい。
精神療法や心理療法でも改善するという事を告げて頂きたいです。
患者は治る事を望んで通い続けているのですから。
電話の後、後味の悪い気分が続きました。
Mさんの息子さんが良くなる事を願っています。
2008年7月1日(火)
心理療法ハッピーライフ、矢野裕洋
昨日、平成20年6月30日(月)に東京在住のMさんという方から問い合わせの電話がありました。
「息子が不安神経症で病院でも全く良くならないのでほとほと困っています。知り合いにお宅の事を教えてもらったのですが何をする所ですか?息子を治してくれるのでしょうか?」
「認知行動療法という心理療法をしている所です。息子さんが受け入れれば不安神経症は治りますよ。」
「治してくれるんでしょうか?」
「治すことは出来ません。しかし、息子さんが多くの困っていない人達の考え方を受け入れれば治りますよ。」
「お宅は気功ですか?」
「違います。心理療法です。」
「心理療法って何ですか?どちらにしても治してくれないのですね。」
「受け入れて頂きましたら治りますよ。ところで、私の所をどのようにお知り合いの人に聞かれたのですか?」
「ここに電話をしてみてはと言われただけです。しかし、治してくれないのですよね。それに愛媛は遠いから行けませんから無理ですよ。」
「余りにも情報不足ですから私のインターネットのホームページやブログを見て頂けませんでしょうか?」
「治してくれないんですよね。」
「ですから受け入れて頂ければ治りますよ。」
「愛媛には通えませんから。」
「電話でのセラピーも出来ますから、よろしかったら私のホームページなどをご覧下さい。」
「心理療法って何ですか?どちらにしても愛媛には行けませんから。無理ですよね。治してくれないんですからね。有難うございました。」
このような会話で電話を切られました。
Mさんが私のホームページやこのブログを見て頂ける事を願っています。
対人緊張症や神経症、うつ病は病気、という考え方を広めた医学の良い点も認めますが、Mさんのように病気という概念を持ち続けている人は治してくれる所を探し続けます。
対人緊張症や神経症、うつ病は病気ではなく考え方が問題なのでどこも治せないという事が分からないまま。
医学は症状を抑えているだけで治せない、投薬治療だけでは良くならない対人緊張症や神経症、うつ病の人達は実質飼い殺しにしている事に気付いて頂きたいと思います。
何年も十数年も投薬治療だけで改善しない人には精神療法、心理療法の効果を伝えて頂きたいと思います。
何年も医師に掛かり続けて改善しないので医師に強く質問したら初めて「これ以上は良くならないだろう」と言われたなどという話はよく聞きます。
少なくとも、「これ以上は良くならないだろう」と思われたらこの事を告げて頂きたい。
精神療法や心理療法でも改善するという事を告げて頂きたいです。
患者は治る事を望んで通い続けているのですから。
電話の後、後味の悪い気分が続きました。
Mさんの息子さんが良くなる事を願っています。