8月20日(木)、晴れ。
昨日は、徳島に着いて、王位戦会場での検分を無事終えて、一泊。
夜は、一行の6人で将棋三昧でした。
今日は、9時からの対局開始を皆で見学してから、眉山・旧ドイツ俘虜収容所記念館を見学してから、急遽、うだつのあがる脇町へ。
ここには、小野五平名人の家と記念館があります。
そこを8年ぶりくらいで、訪ねました。
記念館の2軒隣が、小野五平名人が住んでいた家で、お孫さんの平田喜一郎さんが住んでおられました。
住んでおられました。という過去形で表現したのは、最近まで居られたのですが、
3ヶ月ほど前に、亡くなられたそうです。
前回来た時は、旅行中で会えなかったので、今日はひょっとすればお話が聞けるかなあと、期待したのですが、本当に残念でした。
それでも平田さんの奥様にはお会いして、少しお話できました。
平田家の少し東に、古い吉田家邸宅があります。
藍染で財を成した商家ですが、5年ほど前の王位戦では、ここが対局場に使われました。
ここも見学して、高知に向かいました。
今、ホテルに着いたところです。
ホテルのパソコンで、ブログを更新しました。
では、また。
昨日は、徳島に着いて、王位戦会場での検分を無事終えて、一泊。
夜は、一行の6人で将棋三昧でした。
今日は、9時からの対局開始を皆で見学してから、眉山・旧ドイツ俘虜収容所記念館を見学してから、急遽、うだつのあがる脇町へ。
ここには、小野五平名人の家と記念館があります。
そこを8年ぶりくらいで、訪ねました。
記念館の2軒隣が、小野五平名人が住んでいた家で、お孫さんの平田喜一郎さんが住んでおられました。
住んでおられました。という過去形で表現したのは、最近まで居られたのですが、
3ヶ月ほど前に、亡くなられたそうです。
前回来た時は、旅行中で会えなかったので、今日はひょっとすればお話が聞けるかなあと、期待したのですが、本当に残念でした。
それでも平田さんの奥様にはお会いして、少しお話できました。
平田家の少し東に、古い吉田家邸宅があります。
藍染で財を成した商家ですが、5年ほど前の王位戦では、ここが対局場に使われました。
ここも見学して、高知に向かいました。
今、ホテルに着いたところです。
ホテルのパソコンで、ブログを更新しました。
では、また。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726