12月11日(金)、雨。
リストを作るべく、手持ちの駒を整理してます。
写真は「錦旗」。島ツゲの柾目、盛り上げです。
駒尻には「良尊六十六才」。箱には「平成二十一年秋」とあり、どちらかと言えば出来立てのほやほや。どうやら写真に撮るのを忘れて箱に収めたまま棚に置いてありましたので、アップしておきます。
数日前、ある人から「熊澤さん、錦旗が好きなんですね」と聞かれました。
そのとき「ウーン、そうですネ・・」と、よく分らないまま生返事をしてしまいました。
好きかどうかはさて置き、思い入れはあるのですね。
小生なりの字母を作るとき、時間を掛けて当時将棋博物館にあった「伝・後水尾天皇真筆(本当は水無瀬兼成筆)駒」と、「豊島龍山字母帳の錦旗」の二つを参考に
いろいろ試行錯誤しました。
嫌味を極力排して、分りやすいいい字だとも思っています。
多くの人に好まれる文字だと思っているので、先の彫り駒の文字を一任されたとき「錦旗」にしたわけです。
久しぶりの彫り駒でしたし、深彫りにしましたが、盛り上げに較べて工程が半分以下と短いのでその分、早く結構面白いし、あと2つ3つ作ろうかとも思っています。
リストを作るべく、手持ちの駒を整理してます。
写真は「錦旗」。島ツゲの柾目、盛り上げです。
駒尻には「良尊六十六才」。箱には「平成二十一年秋」とあり、どちらかと言えば出来立てのほやほや。どうやら写真に撮るのを忘れて箱に収めたまま棚に置いてありましたので、アップしておきます。
数日前、ある人から「熊澤さん、錦旗が好きなんですね」と聞かれました。
そのとき「ウーン、そうですネ・・」と、よく分らないまま生返事をしてしまいました。
好きかどうかはさて置き、思い入れはあるのですね。
小生なりの字母を作るとき、時間を掛けて当時将棋博物館にあった「伝・後水尾天皇真筆(本当は水無瀬兼成筆)駒」と、「豊島龍山字母帳の錦旗」の二つを参考に
いろいろ試行錯誤しました。
嫌味を極力排して、分りやすいいい字だとも思っています。
多くの人に好まれる文字だと思っているので、先の彫り駒の文字を一任されたとき「錦旗」にしたわけです。
久しぶりの彫り駒でしたし、深彫りにしましたが、盛り上げに較べて工程が半分以下と短いのでその分、早く結構面白いし、あと2つ3つ作ろうかとも思っています。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726