熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

明日は投票日

2012-12-15 05:03:32 | 文章
12月15日(土)、小雨。

朝の気温は、マイナス1度。
このところ、フロントガラスは毎日凍りついています。
間違っても、お湯何んぞ掛けてはいけません。
直ぐに凍りついてしまいますね。

凍りつきには、プラスチックカード。
そのことは、以前にも触れたかもしれませんね。
ガラスの表面をひげそりの要領で左半分と右半分。
「スーイ、スイ」と、2分もあれば終了です。

未だの方は、一度お試しを。
しかし、雪国ではどうなんでしょうか。

ーーーー
昨日は陽ざしがぽかぽか。
明日は雨だとのことで、急遽、外仕事。
太陽の陽ざしの下の作業は、極楽仕事。
ですが、ズボンは3枚。
座り仕事には、足腰の寒さ対策が不可欠。

仕事は、1か月ほど放置していた彫埋めの「古水無瀬」。
放置するのも、工程の一環ではあります。
漆も固まったので、天気の良い昨日、仕上げ研磨にとりかかりました。
銘の漆が固まれば、いよいよ出来上がりですね。

ーーーー
明日は投票日。
誰に、どこに、投票するかですね。
あてにしてはならないのは、あれとこれ。
口先ばかりで、能力とやる気も無いことが分かりました。

間違っても、1票を無駄にはしたくないのです。
それだけに、未だ決められないでいます。
皆さんはどうですか。

ーーーー
先ほど、ある掲示板に出合いました。
http://6403.teacup.com/beachda/bbs/147
どなたかは存じ上げませんが、管理人は詰将棋関係の方のようです。
将棋の歴史にも深く、大橋家や伊藤家の墓のことにも触れられていました。
どなたかは存じ上げませんが、見聞きしたことや体験をそのまま書かれており勉強になります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726