熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

古都奈良、王将の根付け

2017-06-30 05:32:44 | 写真
6月30日(金)、曇り。

6月もいよいよ最終盤。
明日からは、今年も後半に。

裏に「古都奈良」と書いた王将の根付けです。

漆が固まり次第、金具に紐を通して出来上がりです。

ーーーー
玄関先に落ちていた「ツバメの糞」。
青くキラッと、光るものが有ったので、眼をこらすと、どうやら玉虫。
玉虫の羽と脚の残骸のようでした。


ーーーー
このところ、ブログの更新は滞りがち。
で、北の国のKさんから「お元気なのですか」とご心配のありがたい電話を頂きました。
「ハイ、元気でいます。ついついサボっていてごめんなさい」。

ソレニシテモ、藤井四段フィーバー、すごいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頂いた藤井聡太四段の詰め将... | トップ | 古駒の鑑定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事