goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

今日も、ツマラナイ話で

2016-08-03 18:59:20 | 文章
8月3日(水)、微妙な天気。

晴れでもないような、曇りでもないような天気。
このところ、こんな天気続きです。

ーーーー
今日はまたまたワープロ。
今度はA4、一枚に納めるつもりです。
大体の骨子はできました。
あとは何度か推敲して見直します。

今日もツマラナイ話で失礼します。
あ、書くのを忘れていました。
羽生さん、棋聖位防衛おめでとう。
あ、これは昨日書きましたですかね。
何せ、忘れっぽくてね。
とにかく、おめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古稀自筆の駒の銘

2016-08-02 05:02:57 | 作品
8月2日(火)、くもり。

空は白く見えない春日山。

相変わらず蝉の声の朝。
喧しいのはクマゼミ。
昔、子供の頃はアブラゼミ、ニイニイゼミが多かった。
これも、温暖化、環境変化の現れ.

ーーーー
羽生さん「棋聖」を防衛。

ーーーー
ゴウヤ。
前とは別の熟れてはじけた実。
赤い果肉に覆われた種。
甘いので、ありさんがうろうろ。


ーーーー
メダカ鉢。
このところ、ずーっと「メダカ」の姿は見たことはありません。
で、いつの間にか金魚鉢。


ーーーー
「古稀自筆の駒」の銘。
こんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都知事に小池さん

2016-08-01 05:39:40 | 文章
8月1日(月)、くもり。

8月がスタート。
暑い夏もいよいよ盛り。

テレビでは東京都知事選に小池さん勝利とか。
まあ、そうでしょうね。
都民は、東京都自民党に立ち向かおうとする彼女に、改革への期待。
賢明な選択。
そう言うことでしょう。

ーーーー







天井付近の扇風機。
邪魔にならず、重宝。
一番弱い微風がヨロシ。
そっと優しく空気を動かしてくれます。

ーーーー
「古稀自筆ノ駒」。
今日は、銘を入れた「玉将・王将」を撮影。
早くお届け致します。

ーーーー
先日の書道展。
人の顔が書いてありましたが、「面」と読みます。
で、即ち「面壁九年」。
達磨さんのことですね。
見ていても楽しいな。
書いている時も、きっと楽しくと。
でしょうね。

ーーーー
今日も暑そうですが、頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726