行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ハナミズキ

2010-05-01 21:18:37 | Weblog
桜が終り,赤,白のハナミズキの花が一斉に咲いています。
ミズキ科ミズキ属,北アメリカ原産の落葉高木であるハナミズキ,
花がヤマボウシに似ており,アメリカヤマボウシの別名があります。
1912年に日本からワシントンDCへ贈った桜の返礼として,
1915年に日本に贈られてきたのが日本最初のハナミズキのようです。
それからまだ100年足らずですが,日本人の好みにたいへん合っているようで,
いまや街路樹,庭の植木としていたるところに見られるようになりました。
桜の後,躑躅の前,日本の仲春を飾る代表的な花木になっています。

今年はちょうど開花をむかえる4月の中旬に,
積雪や真冬並みの寒さと異常気象となりました。
そのせいでしょう,雪の直後,17日に撮ったものは低温で花が傷つき,
白色が黄ばんだような花になっています(写真下)。
その後に開花したものは,蕾だったので低温の被害が少なかったと思われます。
紅白とも傷みの少ない花を咲かせていました(写真上,中 4/29)。

日米の歴史数ありハナミズキ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする