銀座で会合があり,すこし時間が余ったので,
何年かぶりの「銀ぶら」をしてみました(5/14)。
三越を過ぎてすぐ,多分ミキモトのビルだと思いますが,
通りに面して,菖蒲(あやめ)がたくさん咲いていました。
4,5坪ほどの空間だと思いますが,
黒い大理石のグランドに10ほど開けられた穴の中に
あやめが10本程度ずつまとめて植えられ,
それぞれすっと伸びた緑の茎に,真っ直ぐ上を向いた蕾,
そして濃紫の花が上品に咲いています。
西洋的なビル,石の中に,なにかとても日本らしさを感じるあやめ,
それがとても調和がとれており,足を止めて眺めていました。
あやめはアヤメ科アヤメ属の多年生草本,
「いずれあやめかかきつばた」と昔からいわれるように,
カキツバタやハナショウブにとてもよく似ており,
一見で,区別するのは難しいようです。
アヤメは花に編目模様があるのが特徴で,
カキツバタやハナショウブには編目模様なく,そこで区別ができるようです。
また,カキツバタやハナショウブは湿地を好みますが,
アヤメは湿地でなくても生育します。
真っ直ぐ,すらりと伸びる茎,
乱れることなく,すくっと上を向き,緑の服から紫の顔を覗かせる蕾,
姿勢よい着物姿の女性を連想させます。
写真は5月15日,稲城市内にて,
あやめの紫も濃紫と薄紫があるようです。
美しき直線の妙あやめかな