行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

越冬する蝶

2010-12-06 23:05:49 | 昆虫
とても暖かい初冬の日,
セーターの背中が汗ばむほどの日中でした。
この陽気に,冬の蝶たちが野のあちらこちら見られました。






しかし,さすがに動作が緩慢で,飛び上がってはすぐにどこかにとまります。
気がつくと,その蝶たち,ほとんどがキチョウで,シロチョウは見かけません。
多分,シロチョウはもうほとんどが命を終えているのかもしれません。
それに反して,キチョウは成虫で越冬する蝶,
この時期は寒い日はどこかに潜んでいて,
陽気がよいとこうして野に出て,
蜜を吸い栄養を蓄えるのかもしれません。
枯葉の下などで,越冬するようなので,
最適な越冬場所を探しているのかもしれません。
枯葉にとまるキチョウ,菊の蜜を吸うキチョウ,
そして槇の葉にもキチョウがいました(いずれも11月28日)。


キタテハも越冬をする蝶です。
同じく,菊の花にとまり,蜜を吸っていました(11/28)。

瞬の間の飛翔試む冬の蝶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする