行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

薬師池公園紅葉景色

2025-02-18 20:00:53 | 風景
12月6日、
長池公園から薬師池公園に行ってみました。


公園に入ると紅葉が盛り、
水車小屋の周りもいろいろに染まっていました。


瓦屋根の門にカエデ紅葉、
このカエデ、毎年真っ赤になります。
日本の建築物にはモミジがよく似合います。


茅葺の古民家をススキの穂と紅葉、黄葉が取り囲んでいました。


山道から茅葺の古民家と山の紅葉景色。


薬師池に戻って、
岸辺近くに、嘴を使って羽繕い中のトモエガモがいました。
名の由来である頭の巴模様がはっきりと写っています。
頭部の緑もいい色に映りました。


そのトモエガモ、
岸辺に集まった落葉の中で餌探しをしていました。
薬師池、人が岸辺によれて、トモエも岸辺近くにやってきます。


池の紅葉は山の紅葉よもり少し早く終わりに近づいているようです。
モミジやイチョウなどの落葉が岸辺に流れてきています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬晴れの長池公園にて | トップ | ノササゲの実、ツルウメモド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事