9月野に花を咲かせていたニラとウド,
晩秋から初冬にかけて,それぞれ種を実らせていました。


(ニラ)
庭の隅にあった真っ白な野韮の花がこんな風に変わり,
白緑色の実がはじけ,中から黒い種が覗いていました。
ニラの種,けっこう大きいことに驚きです。
ニラの花は清楚でとてもきれいでしたが,枯れ茎の実の殻と黒い種,
無機的な前衛生け花のような趣があり,これはこれで美しく感じます。

(ウド)
11月の写真になります。ウドの黒い実(種)です。
これも白と黒のコンストラストにおもしろさ,そして美しさを感じます。
年の暮若きに混じり歳思う
晩秋から初冬にかけて,それぞれ種を実らせていました。


(ニラ)
庭の隅にあった真っ白な野韮の花がこんな風に変わり,
白緑色の実がはじけ,中から黒い種が覗いていました。
ニラの種,けっこう大きいことに驚きです。
ニラの花は清楚でとてもきれいでしたが,枯れ茎の実の殻と黒い種,
無機的な前衛生け花のような趣があり,これはこれで美しく感じます。

(ウド)
11月の写真になります。ウドの黒い実(種)です。
これも白と黒のコンストラストにおもしろさ,そして美しさを感じます。
年の暮若きに混じり歳思う