行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

エナガ

2014-01-08 20:00:19 | 

スズメ目エナガ科のエナガ、
ここ東京多摩あたりでは
樹木の多い平地の公園でもよく姿が見られます。
眼がくるっとしてとても愛らしい顔立ちの小鳥です。


今の時期、数羽から十数羽の群れをつくり、
木から木へ、時には枯草の中へと
餌を探しながらせわしく移動して行きます。


尾が長いので体長があるように見えますが、
体重は6~10g程度、これはスズメの1/3ほどと、
メジロよりも軽量小型の小鳥なのです。


日本の小鳥ではキクイタダキに続いて
2番目に軽量な小鳥だそうです。


小さい上に枝から枝へ、木から木へと、
すばしっこく動きまわるのでなかなかレンズに収まりません。
ピントを合わせているうちにすぐ視界から消えてしまいます。


群れているので姿を見る機会は多いのですが、
なかなかきれいに撮れない小鳥なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする